汪蕪生

2005.10. 英文版《天域》序文

松岡正剛 (編集工学研究所所長)

2005.10. 英文版《天域-中国黄山》序文

汪蕪生・インタビュー

2005.04.《Art Top誌》「黒と白の間に広がる『胸中の山水』」

汪蕪生・インタビュー

2003.02.26《CHAi[チャイ]》「黄山は天の与えたテーマ、だから撮り続ける」

湯田美代子 (NHK記者)

2002.09.10黄山と対峙し続ける気鋭の写真家―100人@日中新時代

中島典人 (元博報堂常務)

2001.07.01《紫水》「黄山神韻−故旧忘れ得べき」

汪蕪生・インタビュー

2001.01.《神鋼 CREO》「東洋と西欧との出会い−私の作品に流れる」

汪蕪生・インタビュー

2000.10.15《BRUTUS》「鑑真和上」

汪蕪生・インタビュー

2000.08.03《鑑真和上と世界の写真家》展

観客 (東京都写真美術館)

2000.07.01.-07.18.東京都写真美術館『汪蕪生展』観客の感想文(7月)より

観客 (東京都写真美術館)

2000.06.01.-06.30.東京都写真美術館『汪蕪生展』観客の感想文(6月)より
観客 (東京都写真美術館) 2000.05.01.-05.31.東京都写真美術館『汪蕪生展』観客の感想文(5月)より
観客 (東京都写真美術館) 2000.04.18.-04.30.東京都写真美術館『汪蕪生展』観客の感想文(4月)より
森本哲郎 (文明史評論家) 2000.04.東京都写真美術館『汪蕪生展』解説文「黄山の気韻」
ウィルフリード・サイペル (ウィーン美術史博物館館長) 2000.04.東京都写真美術館『汪蕪生展』序文
陳健 (元中国大使) 2000.04.東京都写真美術館『汪蕪生展』祝辞
汪蕪生・インタビュー 1999.12.12.《MANZ V.O.X》(小学館)「汪蕪生の世界」
森本哲郎 (文明史評論家) 1999.07.08《汪蕪生を囲む日中協力会》発足会ご挨拶
隅谷三喜男 (元学士院会員/元東京女子大学学長) 1999.07.08《汪蕪生を囲む日中協力会》発足会ご挨拶
後藤田正晴 (元副総理) 1999.07.08《汪蕪生を囲む日中協力会》発足会ご挨拶
平岩外四 (元経団連名誉会長) 1999.07.08《汪蕪生を囲む日中協力会》発足会ご挨拶
瀬戸雄三 (元アサヒビール会長) 1999.07.08《汪蕪生を囲む日中協力会》発足会ご挨拶
程永華 (元中国代理大使) 1999.07.08《汪蕪生を囲む日中協力会》発足会ご挨拶
Ariane Kiechle (ドイツ観客) 1998.08.寄稿「中国人写真芸術家汪蕪生、ウィーンにて西洋を征服」
Ariane Kiechle (ドイツ観客) 1998.08.寄稿「総合的な芸術創造を目指して」
カール・アイクナ- (オーストリア・クレムス美術館館長・写真評論家) 1998.05.19ウィーン美術史博物館『天上の山々』展祝辞
ウィルフリード・サイペル (ウィーン美術史博物館館長) 1998.05.19ウィーン美術史博物館『天上の山々』展開幕辞
ウィルフリード・サイペル (ウィーン美術史博物館館長) 1998.05.19ウィーン美術史博物館『天上の山々』展序文
観客 (ウィーン美術史博物館) 1998.05.-08.世界38国から約4万人の観客からのメッセージ抜粋
汪蕪生 1998.05.ウィーン美術史博物館『天上の山々』展「あとかき」
汪蕪生・インタビュー 1998.03.01《三井物産株主通信》「黄山に捧げる写真詩」
星野知子 (女優・作家) 1997.04.01《CURRENT 21》「日本を舞台に世界をめざす」
汪蕪生・唐金海 (文学評論家/復旦大学教授) 1995.01.22《塞上文壇》「芸術と文明についての対談」
汪蕪生・インタビュー 1994.10.08.「自然とのバランスがとれた中国の伝統的な住まい」
森本哲郎 (文明史評論家) 1994.08.02《新潟日報》「黄山に魅せられた魂」
伊東順二 (美術評論家) 1994.08.01《商店建築》「失われた日本古来の芸術的センス」
汪蕪生・インタビュー 1994.07.01《一枚之絵》「黄山を命として」
小渕恵三 (元総理大臣) 1994.04.09ギャラリア・プロバ展での祝辞
小山五郎 (三井住友銀行名誉顧問) 1994.04.09. 日本橋三越本店《黄山神韻》展
小山五郎 (三井住友銀行元名誉顧問) 1993.04.20日本橋三越本店展の序言
小山五郎 (三井住友銀行元名誉顧問)

1993.04.20日本橋三越展の祝辞

室伏哲郎 (美術評論家) 1993.04.《黄山神韻》の序文「実存の神仙境物語」
星野知子 (女優) 1992年手紙より
池田満寿夫 (版画・陶芸家) 1992年手紙より
汪蕪生 1992.10.29東京女子大学公開講演会「東洋和西洋的美意識」
汪蕪生 1990.03.《比較文化》「山水写真の試み」
佐々木晃彦 (九州共立大学教授) 1990.01.16《河北新報》「写真文化をリードする外国人」
汪蕪生・インタビュー 1989.01.01《高砂》「日本は経済大国ふさわしい文化大国になってほしい」
茂木計一郎 (建築家/東京芸術大学名誉教授) 1989.01.01《住宅建設》「写し撮られた黄山の―気」
清水正夫 (松山バレー団団長) 1988.12.05《日本と中国》「国土と人民の生命力が脈々と」
汪蕪生・インタビュー 1988.11.「KATABAMI」西武百貨店社内報 第263号
東山魁夷 (日本画家) 1988.10.《黄山幻幽》の序文「黄山の神韻」
渡辺義雄 (写真家/元日本写真家協会名誉会長) 1988.10.《黄山幻幽》の序文「汪君と黄山」
森本哲郎 (文明史評論家) 1988.10.《黄山幻幽》解説文「黄山紀行」
汪蕪生 1982.02.01《アサヒグラフ》「幽雅にして無窮なる<仙境>」