観客(東京都写真美術館『汪蕪生展』)
           2000.04.18. - 07.18.

観客からの1360通の感想文(二)

5月01日

“言葉を見失う”そんな感じがいたします。
すべてが完全な、写真空間。できますれば、無音の状態で展示されたほうが良かったのでは?音がうるさくおもえます。VISUALは、これでいいと感じます。
写真の作業をおはげみください、よろしければ、また、汪蕪生師の新作が観たいと思います。良い作品をご題示頂き、ありがたい私のはげみにしたいと考えます。
高田“多寡”克也

変わらないものは、不変なのだと思いました。雲がめまぐるしく動いても、どっしりとかまえていてすごかった。圧倒されました。そして癒されました。ありがとう。真衣

先生の作品に愛を感じた。

5月02日

Fantastic use of contrast and size to maximize the impact of your images. The lighting, too makes these enormously powerful. I was interested to see your use of multiple cameras and formats-all fairly mobile, given your need to climb, I guess I was also surprised by your use of zooms- something a lot of fine art photographs seem to shy away from, but as a fellow admirer of landscape photography, I too recognize the convenience. Thanks fo r sharing these images^ good luck! Sincerely, Jay Parsons, Ohio USA
Jay.e.parsons@ac.com
PS Do you print these yourself?

アーコンシャスな
先日NHKテレビでスp−スシャトルから毛利さんが撮影した地球の上空が放送されていました。色々な国を真上から見ていくと青系の国、土系の国、緑系の国、さまざまでしたが、日本はというと存在感がとても薄くて、今にもなくなってしまいそうな程、頼りないうすっぺらなし間でした。唯一、富士山だけがりんと突き出ていましたが、自己主張(アイデンテティ)のというよりもほかの国に助けを求めていいるような感じがあり、事件も含めさえないニュースや狂った日常の産物としてのニュースばかり(昔ななかった、ありえなかった犯罪)排出しています。しかし、TVでみた美しい地球は環境保護を言葉だけで訴える人たちのたくさんのコトバよりも雄弁に語ってくれたように思います。日本というよりもこの惑星にうまれすんでいる自分とその地球に対するいたわりをも汪先生の作品は考えさせてくれます。
ウォーアイニー

毎日新聞でのこの写真展のこと知りました。山水画の世界が現実にあることのおどろきとその美しさに感激しました。最近北京、西安に行ってきたので、中国の広さと深さに引き寄せられました。天上の山々とはまさにこの世とは思われない美しさにぴったりのネーミングだと思いました。八木 恵美子

千葉県から来ました教員です。日々家と学校を往復していて、子供にエネルギーをすいとられてばかりいるように思え、いささかつかれているように思っていました。今日は連休前でおもいきって、こんな遠い?美術館まで来てしまいました。「心の栄養」をいただいた想いです。一つ一つの写真を拝見していると、地球の大きさ、自然のきびしさ、豊かさが良く分かります。そしてちっぽけな人間、そして自分。毎日新聞を見た友人と二人で来ました。帰りはおとなりのビアホールでビールをのんで帰ります。うるおいのあるひとときをありがとうございました。
あと、何人かの方のご指摘にもありましたが、このBGM,なんとなく会場の雰囲気に合いません。西欧の音楽より、もっと東洋的なものの方が良いのでは?ちなみに私は音楽の教師です。

うまいと思う きょうこのごろのようき
横浜市 竹之内 浩郎

グラデーションって感じがした。
修行僧

水墨画っぽい!俺も老師に修行受けなきゃ。大正時代に戻ったみたい。森

不思議な世界ですね。引き込まれそうでした。

すげぇ。

素晴らしかった。山にのぼろうと思った。

美しい!!!

I was rather impressed by your work. You have a magical way of capturing the shear beauty of nature in its most pristine environment. So many of us lose sight of nature’s beauty. That surrounds us. We are caught up in our busy lives unable to witness our environment, which is right in front of our faces. Thank you for opening our eyes to these
Gorgeous mountains. You make us all wish we could see what you see.
John Gugle , USA

99・11に黄山に登ったがこんな風景にはお目にかからず、いつどのようなタイミングで撮ったか興味ある。

写真だとは思わなかった。とにかくきれい、すごい、雲が本当に目の前にあるようでした。窓から外を眺めているのかと思うくらい、目の前に山々の世界が広がっています。こんな写真もあるんだなぁと本当に驚きました。そして先生の世界を見ることが出来て、本当によかったです、こんなに素敵なものをどうもありがとうございました。
山本 麻紗子

小さい頃、床の間のかけじくの絵を思い出し、みたこともない山々の風景になつかしさを感じやってきました。中国の山々の雄大さにおどろかされながらもなぜかやはりなつかしい思いがするのは、はじめてみた海をなつかしいと感じるのと同じでしょうか。

全然わかりません。水墨画や絵葉書やテレビで、おなじようなものを何度もみました。なぜ今、このようなことをするのかナンセンスです。もっとリアルな現実を生きて欲しい。

私も中国安徽省生まれです。汪先生、故郷の誇り。
李得紅

やっぱテクノだよね〜〜〜!
石野卓球

感動したの一言。
16才 学生

足がふるえてしまいました。こんなのははじめてです。
思わず自分の手を強くにぎりしめてしまいました。冷汗までかいてしまいました。是非天と地の接点の写真をとりつづけで下さい。
古川 なお(20才、大学生)

自分でも、今度水墨画の様な写真を撮りたいな、と思っている矢先にこちらの写真展にうかがいました。
アンセル・アダムス以降、ファインプリントはグレーゾーンの美しさにあるとされていましたが、こちらの写真展を見て、ファインプリントとは何か?の考え方に新しい一面を見た気がします。黒の濃度の高い所での表現の豊さ。これはもしかしたら東洋人にしか表せない感性なのかもしれません。目からうろこが落ちました。有難うございます。
高井 潤(日大写真学科4年)

5月03日

日本の着物の図柄にして着てみたいと思うような写真がたくさんありました。夢ですけど……。
友達の自宅で本を見せていただいてぜひ本当の写真を見たいと思ってきました。スバラシです。
(50代主婦)

1996年の9月末から10月2日まで家内と共に黄山に行き、その素晴らしさに感動しました。
登山口に、一泊して、あの長い階段を登って天都峰に行き玉屏楼に降りて、更に北海賓館についたのは午後5時頃で疲労は限界でした。
山上にて4泊して撮影して来ました。ちょうど山にガスが出て良い写真が撮れました。今回当所で黄山の写真展があると新聞で知りましたのでゆっくり拝見させて戴き感激です。
実に素晴らしいの一語につきます。有難うございます。
成瀬 忠雄(74歳) 

Very nice! Very Beautiful!

友人と来ました。いつ見ても素晴らしいです!又伺います。

私達は6月に黄山に行く予定です。この写真の峰やどの位置から照したか知りたかった。大変美しい写真で感動しました。
長谷川

昨年黄山に行ったので見に来ました。あいにく雨降りでしたが時々すばらしい景色を見ました。やはり、雲の間に見えるところがすばらしいですね。
平野

山々14を見ていて飽きません。中心より左手の方に横たわる天人がいるように見えます。来て良かったと思っています。ありがとうございました。
伊勢原 岡村史代 

雲の上を山が流れている
雲は山のため息
雲を着ている山
山を育くんでいる雲
大いなる黄山と汪蕪生先生に萬歳
石田神三

祖父が何回か黄山に旅行しております。話を聞きましたが、今回の写真を見てそのすばらしさに感動しました。
荻原 渡辺

たまたま東京に来る予定がありました。そんな折りこの写真展があることを知り拝見しました。私は水墨画(特に山水画)が好きで洋画より水墨画や日本画が好きなのでとても良かったです。
白黒の中で光のあふれる感じや見ているとどうしても雲が流れているように見える動きのある感じにとてもひきつけられました。また機会があればぜひ拝見させていただきたい!と切に願うほどです。
岩手県盛岡市 松村淳子

?The essence of it all reminded me of birth& things of beauty& maturing butterflies & mists of bilk light radiations of subinesive choial splendid it’s like painting the skywith stars, I liked it a lot.
Ellena

?I felt an inner peace inside my sol with your spiritual pictures of the celestial mountains. I feel that you should keep showing us the beauteous mornings and evenings of the most aphrodisical symbols of peace and understanding I have experienced. Thank you very much.
Sancho del Mayo

Quand de lit lecrit de Tadd, et Antony, I man Coeur est heuruesement! The pictures make the mind wander the philosophical theories.? The thoughts absurd up to the heavens in silent joyful praise! Praises to heaven, forever.
Aine Upnphy?

初めてあなたの写真を見た時、とても“モード”っぽいと思いました。“写真”という手段(?方法)を使っているということを意識させられず、まず“言いたいことありき”であると感じました。“中国出身である”等々のことよりも、“自分の好きなもの、見たいもの、見せたいもの”を伝える、表すことを優先している、と感じられます。だから世界でも受け入れられ、好まれるのかな、と思いました。自分のファッションや絵画、etc,に対する姿勢の底に流れているものをきちんと把握して写真を撮っているところがすばらしいと思います。写真だけにとどまることのない自分の表現も感じました。例えば、空間や舞台を作ったりするのもきっと好きなのだろうと想像させられます。写真の枠を黒にしていることへのこだわりや、その黒の分量からも、「作る」姿勢を感じさせられました。
田中恵美

素晴らしい
素晴らしい
素晴らしい
昭島市中神町  西川哲造

おもしろかった。
嵐大すきさん

モノクロで表現されうる最良の風景のコントラストと美しさがあると思います。来て良かったです。ホント
仙台市青葉区八幡  大久保直

◆ 17:30

蕪生さんの写真に包まれて、毎日眠ることが出来たらどんなに素晴らしいでしょう。他に、家具やら何やらと一切置きたくなくなりますよね、きっと。
瞳の中に一線をお持ちになる方なのでしょうね。今日は本当に有難うございます。
佐藤美沙紀
川崎市高津区新作

静けさの中に1点の濁りのなさを山々から見出しました。ありがとう汪先生ありがとう。
東の街4-6-9

有、無、気、風、水、瞬間
恵(K)

なんか全部同じようだったけど
い――かもねっっ。
Fight!!
雲がきれい。
あみーごん

神秘的な世界へ入り込んだような不思議なひとときでした。あんなにも人を寄せつけない厳しい顔をした自然たち、そこで許されるのはきっと自然に選ばれた人だからなのでしょうか。近くの木々も遠くの木々もしっかりとその姿を見せてくれている。これは絵でもなく写真でもなく汪先生のまさに「世界」なのですね。
野山 紀子

東京駅で見かけたこの写真展のポスターにひかれて観に来ました。表現が悪いのですが、正直「やられた!カッコイイ」が第一の感想です。見ながらうめき声が出てしまいそうでした。自分で撮ってみたいと思っていたイメージがここにありました。白と黒、雲と岩山。バランス良くまた引き込まれるような構図は水墨画に通じる(同等となる)ものなのですね。このような写真展が大阪でも開催されることを望みます。
大澤 裕志

5月04日

入場りょうが高すぎるのだ。

昨年6月に主人と中国旅行に行き黄山の山歩きをしました。あいにくの雨の一日でしたが、日本では見られない天を突く岩山の景観に深い感動をしたものでした。今日の写真展を見てあの感動が又よみがえって来ました。もう一度行ってあの景色を見たくなりました。
目黒区 菊池繁子

先生の作品を心たのしく拝見させて戴きました。そして、こころから、自然を直接にふれることの、偉大さとおごそかさに、頭がたれる思いです。全体を拝見し終わり、私なりに先生の作品を通してのコンセプトが分かりつつあるような気がしております。心を洗うような時間を与えて下さいまして有りがとうございました。
目黒区 三田 小暮郁子

平成12年3月20日黄山を訪れた。薄雲の日和、水墨画の世界を堪能できラッキーであった。帰国してちょうどこお写真展の開催され、また別の九算を十分堪能できた。汪蕪生先生ありがとうございます。横浜市
Nunobania

一刻一刻と変化する雲の流れ、同じ構図にはならないものをシンボウ強くレンズをのぞきチャンスをのがさず、一枚の写真に納めたものは、見る者に感銘を与えます。本当に美しい、自然の雄大さも、写真も。
時間をかけられ、その努力が美しい作品になったと思います。水墨画を書いている私ですが、このように表現できたらこの上ない喜びですが・・・。ありがとうございました。

すみ絵みたい。はくりょくがあって、ちょっとびびりました。
Chihori Y.

ワタシタイ人デス、ハジ目デノサシン見ル、ウレシカタ。

鳥の視点(飛行機かな?)の雄大さに息をのむ思いです。
特にNo32と48には圧倒されました。
観に来て良かったと思います。
これからも日本で個展を開催なさって下さい。
小野未喜Miyuki Ono
新宿区市谷甲良町

天上の山々34、すごくきれいですね。白と黒のコントラストがハリットして、とてもかっこいい写真で好きです。
どの写真も一瞬をとらえているのだけれども動いて見えて、風を感じられて、静かな声さえも感じられる写真でした。


中村哲也

ワタシタイ人デス、ハジ目デノサシン見ル、ウレシカタ。

天上の山々34、すごくきれいですね。白と黒のコントラストがハリットして、とてもかっこいい写真で好きです。
どの写真も一瞬をとらえているのだけれども動いて見えて、風を感じられて、静かな声さえも感じられる写真でした。
中村哲也

ある日、地下鉄構内、プラットフォームに立ち、電飾看板を見て、その中に美しい絵?とも写真とも判断つかない水墨のモノクロームな直線に、すぐに一目ぼれしてしまいました。昔のサントリーのCMで桂林の山々を見て以来、中国は私にとってあこがれの国、昨年人頃で実現した中国行きは感激したものの、香港、深川で、私の幻想に住み、山々を目には出来ませんでした。そして今日もまだ未知であるこの世とは思えぬあの世のような「天上の山々」に夢を持っています。汪さんの写真には静けさとかぼそい自然の音が聞こえてきそうです。いつまでも見飽きることの無い、その中で私は幻に漂うようにおだやかな気持ちになれます。できればBGMはクラシックでなく「KOKOKU」というローリーアンダーソンの曲をかけて見たかった。きわめて単純な日本の「オゲージュツ」の建物はすごくクラシックですが、少しは考えた作り方をすべき。全く音をかけないか自然音や、汪さんの写真とつながるべき音をかけるべきだと思います。ともかく、写真自体は素晴らしかったです。有り難う。
草加市金明町   高見 耕次

私は音楽はなにもかかってない方が良いと思います。もちろんBGMはあまりよくないですが、自然音は逆に変にはまりすぎてもっと良くないような気がします。写真のみで楽しめると思います。ぜひまったく音をかけないで欲しいです。作品は本当に素晴らしいものばかりです。自然の美しさを感じ、また光のさし方や、風、コントラストコントラストで見えるはしの形、全部がとてもよいバランスで美しいです。来てよかったです。見ててすごく気持ちよく、リラックスできて“自然”になれた気がしました。

音楽について、同じく何もかかってないのも困りますが・・・。音楽が目立ちすぎているような。自然音とかコンテンポラリーとかの方がじっくり展示に集中できる気がします。それにしても、今回の展示、びっくりしました。写真もですが、ホントにこういう山なんですねー。モノクロの強さを感じました。      
豊島区池袋   新野 清香

私も「黄山」に撮影に行き、すばらしい風景に感激いたしました。先生の作品を見せていただき当時をなつかしく思い出しています。有り難うございました。今後のご活躍を心からお祈りしております。
神奈川県中郡二ノ宮町富士見が丘  吉田 芳男

先生のすばらしい風景に感動。今後のご活躍をお祈り申しあげます。
東京都江東区亀戸  廣瀬 とめ子

構図が素晴らしい。日曜日だけ日本画を学んでいる私ですが、写真にひきつけられました。行って見たいですね。こういう黄山のような場所に。これからもいい写真をとってください。千葉県 丸山 泰三

このスケールの大きさ、雲の動き、静寂さ、実際に目前にしているような錯覚にとらわれました。素晴らしい!!三鷹市 伊藤 昭英

鍔山英次先生にうかがって、写真展を身に来ました。とてもすばらしい世界に感動しています。モノクロを始めたばかりですが…。こんなに見事な作品を拝見できて勉強になりました。ご活躍を祈ります。
江東区亀戸
野口 富士子

まずはおめでとう。写真は絵画と異なり、頭で構図を作るわけには行かない。ゆえに場所を選び、時を待つ。その努力の中に心の像を映し出す。そこに汪さんの芸術が生まれたのでしょうし、万人の心を引き寄せます。私見ですが、山水の中に人工物や人がいてもよいと想う。なぜならば、これらの写真は汪さんの頭のなかに在るものだから。これからのご活躍を祈る。東京 二重作 豊

静と動、雲、水と山岳、建物とのコンポジション全体として時間がとまった静寂のイメージ。
すごい抽象画だ。
藤野 功二

写真の枠をこえて作品ができているのが、すばらしいと思います。

昨夏、西海飯店に2泊して感動した黄山に再び会えて嬉しかったです。でも私達が見たものはほんの一部だったのですね。
E.I.取手

写真撮影の際、けわしそうな山を登り、かつ足場の悪そうな場所でのシャッターチャンスを待つのはさぞ大変だったろうと思います。
すみ絵を想像する写真で感動致しました。
娘にさそわれ、大和より訪ねました。来てよかったです。

Good Pictures, I liked it?

exqui??

とってもきれいだったです。山はもちろん、ヨーロッパも、違う文化から見ているのだって、違いをひしひし感じました。

刻々と交わる雲の形、光の強弱とアングルの共演が山々を舞台にすばらしく表現されています。
永劫のものを刹那にとらえ、リアリティがあふれている。

絵だけでは味わうことのできない細部の描写と一瞬の光のゆらめき、生で真近で見られてうらやましいかぎりです。48の写真に感動しました。
また、街の風景もすばらしかったです。
あの一瞬の雲の一体感、すばらしいです。
もうそれしか言うことありません。
これからもいろいろがんばってください。
都立小石川高等学校 中村 清香

とても心を打たれました。
山肌に空気がぶつかる瞬間、風が樹木をそよがす瞬間、雲が舞う瞬間、それらすべての瞬間を写真に焼き付けることで“瞬間”が“永遠”になり、一枚の写真は生命を得て躍動し続けるのだと思いました。
こんなに雄弁な白と黒を初めて見ました。
今まで写真を見て私が感じた白と黒は光と影の助け合いでしたが、今回私が見た白と黒はぶつかり合い反発し合いながら共存していました。
静かな中にものすごい迫力を感じます。
“黒白魂”の文字が心に深く響いてきます。
東京都武蔵野市西久保 井上 麻子

5月05日

とても素適なひとときでした。
サインと握手ありがとうございました。
次回作楽しみにまっています。
東京都練馬区 志賀 睦

まるで天上を歩いている気がしました。私も以前黄山に登って事がありますが、霞ばかりの雨のよく降る山であれだけ美しい一瞬をよく捉える事が出来たぁと感動しました。これからも一層の御活躍を期待しています。ありがとうございました。
神奈川県藤沢市片瀬海岸 伊藤美穂

色を使っていないからこその静寂感と、色を使っていないからこそ引き立って感じる雲の流動感を、同時に感じ撮ることができました。一枚一枚吸い込まれそうでした。Shino

間、白、無、そして有、静寂と何かが生まれてくる気を感じます。
北区 平野 又蔵

素晴らしかったです。じっと見ていると写真の中に吸い込まれていく様で、自分が山々の上にたっているように感じられました。雲が動いて、風に吹かれて、そんな中でシャッターをきる姿が目に浮かびます。本当に素晴らしい写真、有り難うございました。大石 麻紀子

水墨画の様で、白と黒のコントラストがとても素敵でした。涼やかで端正な心があらあわれる様な作品で、感動致しました。先生のお人柄
かとも思われ、これからのご活躍を心よりお祈りいたしております。
山本

I loved the gorgeous photos of the beautiful Japanese mountains and trees. The artist is very talented. I hope he continues to make lovely pictures of this planet. Mrs Allenek Daines Idaho USA

地下鉄の広告にて、興味を持ち、見にきましたが、とても素晴らしい写真の作品で、とにかく感動しました。もう一度見にこようかとおもいます.

黒と白のつながりがとても美しいと思いました。写真であるのに、差H新が絵画のように見えました。くものいろいろな流れがとてもドラマチックでなんとも不思議なふんいきがとても魅力的です。いままでみたことがなかった写真を見せていただき、感動しました。

5月の松に中国を訪問する予定です。黄山も訪れる予定です。この写真を見て、よりいっそう楽しみになりました。
T.Akiko

中国にはこのような景色があるのですか?本当に?黄山というところはとても素晴らしいところなんですね。本当だとしたら。これが自然の風景だとは信難いくらいの美しさ。妙に立体感あるし。Amazing!!Aki

感動!感激!
自然と人間とが一瞬にしてこの作品のような一枚一枚として、感動で一致できるとは・・・。まさに自然、そして感性の融合です。光と影で現れる世界。色々色々・・・で氾濫する現代にして、白と黒の表現で動きまで、時までかんじさせられる作品にはショックまで覚えます。ありがとうございました。益々のご活躍を!
世田谷 今中 K子

白と黒という2色のみから、色々な色を想像することができた気がします。光の色、雲の色、木の色、山肌の色、夕陽の色・・・カラーの写真ではない、奥深さのようなものを感じることが出来ました。とっても心が落ち着く感じで、いつまでもこのイスに座っていたいような想いです。祥子

一点一点の写真は全体のムードはとれているが、対称物(自分の仲の)イメージがあいまい。作品の展示がレベルが低い。作品を並べるということは時間を加えることだからそこにドラマなり計画が欲しいところ。最後の収蔵されている作品はそれまでの作品のイメージを壊している。すばらしく思った子とはphotoを続けていること。写真が好きなんだなぁということ
中野上鷺官 大久保

私も空の写真を撮っています。でも、いつも地平線から見上げる空ばかり。この写真たちは、まるで空に浮かんで撮られたみたい。私もいつか、目の前でこの光景を見てみたい!!きっと本物のこの場所は白と黒じゃないと思うけど、モノクロが又、美しい!自然って素晴らしいですね!
Riku

仙人になりたくなった。東京の写真は詰まらん。自然に還りたいです。
安部 美沙

私は木の写真を30年間撮っています。新聞の紹介欄を見て、これは!!と思ってやってきました。汪さんは申し訳ありませんが初めて知りました。感動で胸が一杯です。もっと早くハッセルばかりを使っていれば良かったですね。質感全く違います。佐藤 健治

我現在在?里?
不知不覚我去?外的世界。
感到……什麼?…勇厳? ???
説不出来……
不過、我現在覚得我運気好!
因為、今天来到這児……
謝謝 汪老師……
鈴木

これは本当に現実世界の風景を写真に淘汰物なのか?こんな世界は本当に存在するのか?中国の水墨画のきょしょうたちは(Lion Kai, Muchi …etc)は大自然をそのまま現実に見えるようにかくのではなく、大自然というideaをabstractな一つのideaを絵にしたと聞いたことがあります。つまり絵になる自然は現実ではなくabstractな自然である。写真は現実をぎょうしゅくすることが出来ないのであるが。ここの作品はすべて現実越えているように思われる。現実ではない遠い未知の世界、天とでもいようかそれとも神、その中で人間は少なくその存在は無に等しい。・・・一つ思ったことは、かぞえきれないほどの山である、山、山、山・・・その向こうには一体なにがあるんだろう?エデンの園か、それとも神の国・・・汪蕪生先生ならこう答えるような気がする。「山のむこうには、まだかぞえきれないほどの山がある。終わりは無い」と。なんかよく自分を振り返った午後のひと時でした。Ryo.H

すごい写真がいっぱいで感動した。
さとし(諭)

「黒白魂」にひかれました。もちろん作品にもひかれましたが、僕も黒白にこだわり続け、写真を初めてから6年目をむかえています。いつかあなたのようなすばらしい作品を撮ることができるのを信じ、黒白魂を胸に写真を撮り続けていきたいと思います。
菅原和成

5/15黄山に行く下準備のため拝見に来ました。
日付が入ってないので毎日こんなに霧が多いのかな?
凄いところ??の辺まで登れるか心配!
こんなに良い写真はとれっこないなあ
大泉学園 古畑

くろとしろだけなのにしゃしんがうかびあがってくるようですごいなと思った。
川口市朝日1-9-15
永井 啓文

私は写真が大好きです。山の写真は日本にもいろいろあるが、中国5000年の歴史があるように、山にも歴史があり、写真が生きているようで、細かいところまで写されていて、すばらしいの一言です。中国には何回か行っていますが。ぜひ黄山にも行って見たいです。
横浜市保土ヶ谷区峰沢町105-5-11
香取 美正

汪蕪生先生へ
今日は写真の大好きな主人と横浜から二人で見に来ました。写真の山の中、雲の中から仙人が出てきてもふしぎではないような夢の中の気持ちで拝見しました。その場所に自分が行って立てたら先生の写真と共に、言葉にはならないぐらい感動することでしょう!!有り難うございました!この10年間、年に一回は中国各地を訪問しています。
横浜市保土ヶ谷区峰沢町
香取 喜久子

地球の自然の美しさ、神々の里、神々の山々、崇高なる美、芸術よりも無の世界に人々を導く黄山の風景。
私は3年前から上海、蘇州、昆州、抗州、の地方に仕事に参って降ります。一度は黄山の美しい山に登るのが念願です。安徽省は、美しい風景で、女性が日本的美人が多く見られます。親しみやすいところではないかと想像して、黄山の登山を夢見ています。これからもよい写真を創造してください。
世田谷区等々力
今中 正信

有り難うございました。
大田区 水が見 貴夫

ひさしぶりに汪さんの作品を見せて頂きました。どお作品も素晴らしいのがすごい!まるで雲の中を歩いているような気分です。これからも、素敵な作品を撮り続けて下さい。中野渡一枝

母にすすめられてきたのですが、素晴らしかったです。感激しました。「黄山」の写真はもちろんですが、ウィーンの「天使飛雲」がかわいらしくて大好き!!小説に出てくる仙人が居ますね。きっと「黄山」には。私は雲とか空とか山が大好きです。ドキドキしました。水墨画みたいです。これからもお体におきをつけて、素敵な写真を撮っていってくださいね。応援しています。
世田谷区奥沢
橋本 能理子

たまたま通りすがりで入りました。粒子のあれ具合が水墨画のようで美しい!と思います。失礼ながら今まで知りませんでした。次回も必ず見に来ます。平松 正宣

ステキな写真が沢山です。私もカメラに興味があり、ここへ来ました。どうやってとるんだろうって不思議です。健康に気をつけてこれからも良い写真をとって下さい。応援しています。
宇沼 美香

雲にも色々な表情があるんですネ!
会社員

山水画を専駭先生に指導して頂いています。黒白の美しい世界は凄いの一言です。有り難うございました。お体をお大切に。
木村

水墨画のような世界を写真で表現できるなんてとても素晴らしいです。見ていると霧がかかってきそうな引き込まれる作品がたくさんあって感激しています。汪先生、これからも美しい写真を撮り続けてください。
中尾 智奈津

It put me to sleep.

白黒で絵みたいだった。
山口 隆広

みんなにてた。
田中 勇気

私も風景写真をとるのが好きなのですが、今回作品を観て感じたことは「モノクロ」の印象深さと「黄山」の素晴らしさ、そして何より撮影者の技術と心でした。是非、黄山には行って見たいと思いました。これからも素晴らしい作品を生みだして下さい。
石野 大介

こんな写真を撮れるなんて考えられない。良いカメラを使っているのでしょうか。何日位、何時間その場所にいるのだろう。
S.M.

ただ、ただ、すばらしい。
一度行ってみたくなった。
川村 光子

5月06日

汪先生の写真に魅せられて、夫婦で黄山へ行こうと思っています。これからも頑張ってください。サイン?

好 極了!
我仍 非常 喜吹 悠的 照片!!

去年、我・・・黄山。・・北京黄山、・・・・小。在西海・・店・・天、彩。
もう一度、黄山に立っているかの様な気持ちになれました。この様な景色を私達は期待してはるばる出かけたのですから。照得銀好板了!
横浜市 西尾 健・愛子

何故私はここへ来たのか。何によって私はここへ導かれたのか。人と人とが生々しく出会う瞬間、現代ではストイックではあるが、そのぎりぎり、すれすれの今日というまぎれもない今というタイミング、感動が先でこのわきあがる衝動は感動させられる魂、ふるえる距離感への恐れと解放、自然の厳しい無常感でもなく、人間と人間の慰めあいでもない。地獄があるとすれば、天国を見ているような。有り難うございました。
酒井 修治

NO14の雲の波、波、波・・・・
写真なのに、その動き、うねりの大きさが伝わって、感動しました。静止してるはずの一枚なのに動きが観えてくるのですね。素晴らしいです。ありがとう。
東京都板橋区加賀
宗像 由香

山の“タテ”のラインと流れる雲の“ヨコ”のラインのリズムが心地良かった。
奈良県 松本真理

白と黒の世界が好きな人間のうちの一人です。写真の前に立って、目を閉じると、不思議と周りの風景も想像出来るような感じになり、目をあけると新たな風景が頭の中に広がり、何度見てもあきさせない。前から展らん会があればぜひ観たいと思っていましたが、今回観させて頂いて来て良かったと本当に思いました。自分も写真が好きでよくとりに行っているのですが、もっととりたくなってきて、人を幸せな気持ちにさせる、そんな写真がとりたいです。今回は自分の為になり、今後の為に活かしたいと思います。
東京 大村

昨年10月末に黄山の旅を実現しました。水墨画を中剛の先生に教えていただいていまして、先生が連れて行ってくださったのです。それだけに今日の写真はあらためて投じの感激を思い起こさせてくれました。うれしいです。もう二度と訪ねることができない山です。孫悟空の気分でした。一生懸命勉強したいです。素晴らしい光景です。
つくば市 村上 幸枝

大阪から来ました。このような表現があるなんて少し驚きです。今、写真学校に通っており、自分のテーマを模索中ですが、いろいろ勉強して大阪へ帰る旅にしたいです。

“写真”というもの、ということを超えて表現そのものが目にとび込んできました。
ずっとみていると、様々な空気の流れ、音(自然の)が辺り一面に広がって聞こえてくる。何にも考えず、ただ、目の前にある作品をみて、気持ちが無になり、感性でみれる作品でした。

入口を入って、09、08の作品を観てびっくりしました。こんな素晴らしい描写に始めて会ったからです。次から次へと期待をふくらませながら見て回り、出口からもう一度入口迄、今度はザッと見ました。見ていて思わず顔がほころびます。明日広島へ帰りますが見に来て本当に良かったと思いました。
広島市中区住吉町  門 健次郎

黒白で写した写真のすばらしさすごい!すごい!
トヨハシからきて見たかいがあった。
泰子

5月07日

カメラを使用した現代風の水墨画、そのようなイメージを持ちました。プリントの仕上がりがとてもよかったです。
牛腸

絵みたい立った。最初に、見て絵なのかと思ったら写真でよかった。
小川 さらさ

この写真をどこでどのように撮っているのかが不思議で仕方ありません。私は山に登ることはあまりないのでこんなに雲を上から見上げることができるところは飛行機しかありません。山との対照がいいのでしょうが、私は雲の方ばかりに目が行ってしまいました。14の雲が波に見え、いまにも押し迫ってくるように見えます。小猿

是非もっと日本を撮っていただきたいです。大変美しく、去らかで静かな力強さを感じました。有り難うございました
星野 真理

日本の水墨画や東山かいいの絵に似ていると思った。どちらでも日本的な静かな美しさをかんじさせるが、汪さんのしゃしんもとても美しく感動しました。白と黒というシンプルな色彩の写真にとても崇高なものを感じました。また作品を観たいです。
谷口 みかさ

山水写真もさることながら、ウィーンで撮影した「天使の翼」がスバrしかった出ス。翼に白く光があたり、威厳たっぷりに地上を見下ろす天使の横顔に、とてもかなわないような、リンとした強さを感じました。かわいい天使というより、厳しい天使といった感じがした。モノクロの効果も相当あると思う。あと、「ルーヴルの噴水」も、汪さんの手にかかれば、山水写真のような仕上がりになるんだなぁと感嘆しました。
我喜吹弥的照片!19歳 学生

気宇宏大にして驚くべき個性。これらの白黒写真には表現できないほどのひきつけられるものがある。吸い込まれそうである。
竹中 繁夫

脱帽。クラクラする頭で見て廻りました。偉大です。ますますご健康でご活躍なされますようお祈り致します

70才、老女、中国生まれ、日本人
受け付けの若い女性すがすがしく良い(前は年輩者であった)写真そのものにこだわらず、斬新なものを展示して欲しい。(魅力ある作品、企画)宣伝不足(写真館と展示内容)

写真美術館、最近はちょっと違う。いぜんはこのフロアで販売なんかしてたかな。ノートもあるし。そういうのはデパートの写真展とか学生の写真展にまかせておいたほうがいいと思う。みせ方は良くないと思います。小さなネガをこれだけ伸ばすのだから、1M以内に近づけないようにするとか。もっと全体を楽しみたかった。印画紙よりも印刷の方がキレイに見えます。悪いイミではなく。映像的にはとても美しい。ただ、写真展じゃなくてもいいのではないかと思いました。21才写真学生

写真の可能性、創造性について、深く考えさせられました。
あべ

素晴らしいの一言です。深みがあります。雲と岩と樹木のコントラストにショックでした。友人に中国の画家がおりますが、彼も素晴らしいです。中国にはフォトも画にも哲学があります。よいものを見せて頂きました。多謝々々。77歳の老人

B1、2F、3Fと見学しましたが、この3Fのモノクロはスバラシイ!ワンダフルだ。遠近感が出ていて私の眼をまよわせた。カラーよりもおもむきがあり、おちついている写真だ。
世田谷区北沢  宮川 雄五郎

水墨画みたい。山々がいきているようにかんじさせる写真ばかりでした。くもの美しさもあらわれていてかんどうしました。どうもありがとう。
横浜市鶴見区 Y. ????

黄山に比べて、日本のは駆け足の感があり残念。
和歌山県南紀州をもう少しゆっくりじっくり撮って欲しい。期待しています。
和歌山県那智勝浦町 寺本 亜生

神々しい世界を見つけて「ほら、ごらん」と私達に見せて貰った感じです。沈黙こそ最も人の心深く語りかけてくるものなのでしょうね。雨や切りにぬれながらじっと時を待つ人の姿が浮かんできます。
林田健

今日はとても感動。
本上 まなみ

イヤーやっぱいいねぇ――
ピエール瀧

すごい写真の数々でした。
日本の山岳空間とは異なるものですが、心に強く感じ入りました。
丸山

中国の大きさとエネルギーのすごさを感じております。
張?、華子、佐藤義則

正直なところ、あまりピンとこないです。以前中野美代子さんの本で中国の山水画における風水云々の話を読んでいたので、中国人の持つ独特の空間構成みたいなものを期待していたのですが、……なんていうか、アンセル・アダムスベースで雪舟をやってみただけ(もちろん、それはそれですごいことなんでしょうが)に見えてしまいます。
キレイなので部屋にポスターを一枚貼ってもいいけど、それで終わりです、私の中では。残念。
沼田 誠

本日は、キヤノンに勤務している妹から券をいただいたので、出かけて参りました。モノクロの写真展は珍しいと思います。とても心が落ち着きます素晴らしい作品を有難うございました。今後も益々ご活躍されることを願っております。
木村、佐藤、

自然のすばらしさに感動しました。
ぜひ、行ってこの目で確かめたいと思います。
黄山のすばらしさに感動。
長田 章良

隅々まで表現され、雲の動き、空気の流れ、しとしと降っている感じを味わい、ずい分心落ちつきました。一つ一つ風景を味わって見たら、どんなに楽しいことでしょう。
Shigeko H.

昨年の七月黄山に登りました。改めて感動しました。
石亀 邦俊

言葉を失う造形を光、影、水がつくり出す時を、汪さんがどんな思いでとったのかを想像すると自分も行って直接体感したくなりました。
感動しました。
水野 博之

湖仍艇繍壑断怕忽寄挫采表議彝胆婢L公弊順繁酎。
葎焚担寄脅頁1984定賜1979定議恬瞳?貫“床嚥強議峠財”岻嶄恢伏簒宝,簒宝云並徭隼,醤嗤“強”議云來,廝低參簒宝社侭嗤議返隈,篇完,爾秤燕L竃厚謹怕忽舟輿議舞塹嚥試薦。壅需。
曾了壓晩藻僥伏? 装抻,署囁

故郷の自然の美しさ、
多くの人びとに伝えたい!
その情熱の“塊”を
白黒写真の“技術”と
劇的な一瞬を求める“努力”と“忍耐”をもって形にしている。
一枚一枚の写真の周囲から「黒白魂」の何であるのかが伝わってくるようでした。

とてもかっこ良い!

雲の流れるような躍動感、シルエットの山々、美しく感動しました。宮川

5月09日

風景写真はあまり好きではないのですが、これはかなり好きです。山水のような、白黒のくっきりとした写真だからかも知れません。残念なのはやたらと大きく伸ばした作品が多いこと。どうも35mmを無理やり伸ばしたんじゃないかと思いますが、近くで見るとキタナイです。せっかく美しい写真なのに、シラケてしまうので。これは半切ぐらいがいいんじゃないかと思うんですが……
あと同じようなのばかりってのも…。写真展向きの作品形態じゃないてね。
東京工芸大4年 武田耕一

不勉強なもので、初めて汪蕪生さんを知りました。山水のような写真を下で見かけて、フラフラと3Fまで来たのですが、モノトーンのグラデーションや白と黒の対比がとても美しいと思いました。風景写真でここまで芸術的なものは見たことがありません。個人的にはもっと小さいサイズ(全紙)が好きです。デカいと粒子荒れとピントが気になってしまうので…。
東京工芸大 武田

新聞にこの個展のことがのっていたので、学校の社会科見学の帰りに寄ってみました。来てよかったです!いつかこの場所に行ってみたいなぁ。ずっと前からこういう写真を見たかったんです。今日はラッキーでした。
平塚市 佐々木祐子

とても言い表せないほど、感動しました。モノクロの写真が好きなので千葉から来ましたが、大変良かった。モノクロームの表現はとてもむずかしいと思いますので、これから自分が撮るときこのような表現を頭にイメージして撮ってもたい。技術的な面はまだわかりませんが、このような大画面の展示は驚きです。

素晴らしいの一言、ほかには美句は要らない!!
船橋市 稲葉

前の方に書いている方と似たような意見なのですが、私も地下鉄のプラットフォームでこの展示があるのを知りました。毎日毎日込み合っている電車にいや気を覚えていたところに、この写真が絵に飛び込んできました。絶対に行こう!と航路に決めました。中に入ったとたん、圧倒されるモノクロームの世界。光の世界という感じがした。余分なものはすべてとりのぞいた展示の仕方も良い。しかし残念なのは、なぜクラシックかということだ。中国条の音楽や、又は、空をかけめぐるイメージの音楽がかかっていればよかったのに・・・。あまりにギャップがありすぎて、どこかで演奏している音がもれてきてしまってるのかと思った。仙人の世界ですね。
草加市遊馬町 三島

すごいです。すごいの一言に尽きます。
チカコ

白と黒のバランスがとても良く、すばらしく美しい!!雲のうねりや木々の形がきれいに写しだされていてい居!!感動です。マリコ

◆*中文

本人有幸、有此絶好…・・

5月10日

◆(水)

一番大きな(かな?)作品が特にステキです。目の前に山々、雲、風を感じさせていただきました。思わず、深呼吸をしてます。こんなに幻想的な姿としている地球って、スゴイ!感動です。
Akiko. K.

神様はやっぱり存在するんだな。
もし、神様じゃなくとも、似たような大きな存在がこの世にはあって、空の上から私たちを温かく見守ってくれていて、「ちゃっと見てるから安心しろよ」って言ってくれてるみたい。
そんな風に思ってたら、なんか涙が出そうになって、ちょっとマイッた。
ここで作品を見てると落ちつきます。
向かいの作品の雲のように、だんだん心が穏やかになって、やんわりと軽くなります。
いやし――もそうだけど、何かがんばろうって、活力が湧いてきます。
素敵なひとときをどうもありがとう。
Caak ERIKO

大地の力強さ、優しさ、いろんな面で自然から教えられることが一杯有る、と思いました。その時の天候によって、いろいろな顔を見せる、山や空や光は本当、人間の感情にもどこか似ていて、私自身、汪さんの写真を見て、胸の中が熱くなりました。これからの強いpowerを今日の写真展にもらった感じがしています。ユキエ

最近写真らしい写真を見ていなかったので、今日はとてもいい気分です。これからも素晴らしい写真を撮りつづけてください。
国分寺市 石原逸平

モノクロの写真でこれほど感動できることは初めての体験でした。見ていて引き込まれて行く自分にも感動した暗いです。有り難うございました。
おの るみこ

とても素晴らしかった。M&K

静かすぎる。穏やかすぎる。神秘的。M

山を守る神々が写真の中から見えまして、びっくりしました。
張 銀姫

色々なイメージがふくらむ作品もあれば、荒々しさを感じるもの、神秘的なものもあり、本当に心が洗われて、穏やかになり、不思議な空間です・・。
有り難うございます!
宝塚市栄町
岡本 茜

これはわたくしのハートにマーチする。
杉浦 次利

神魂境地、見々威嘆
山本 和夫

私はグラフィックデザイナーで、一昨年世界遺産をテーマにしたポスター展に「黄山」を取り上げポスターを制作しました。その後ぜひこの目で黄山を見たくて昨年秋に黄山に登って来ました。
今回の写真展のような雲海の幻想的な黄山を期待していたのですが、天気が良すぎて残念ながら雲海は見られませんでしたが、その代り、朝日と夕陽の黄山を見ることが出来ました。今回の写真展を拝見してぜひ雲海の黄山が見たいと思いました。機会をみて今一度黄山を訪ねたいです。今回の作品はどれも美しく幻想的な一瞬を写しこんだ写真ばかりで魅了されました。
これからも自然の美しさ雄大さを写し続けて素敵な作品を発表してください。
大野 和夫

5月11日

私も風景写真(Earthscape)を撮っています。このような世界があると感動しています。「nature and man are one」を心に私もこれからも素晴らしい風景を求めていきたいです。
奥山 景祐

今の世界、そう簡単に捜しても、こんな場所は無いでしょう。白のモヤ、黒の山。そこに何か住んでいるのか??と考えさせる世界ですね。もし何か住んでいるのならば、この写真は「社会」を撮った写真となるのでしょう。
ただ、一つ残念なのは、数多くの写真があるが?に一つ一つの写真が違うとはいえ、同じに見えてしまい、後の方の写真は少々時間をついやして見る物ではなくなってしまってきています。
小金井 安藤 雅章

僕も汪さんのように迷いのない作品(制作中も)を作れるようになりたいです。これからもがんばってください。

白黒できれい。感激しました。
宮城県名取市みどり台中学校

日常と異なる空間に身を置いて、様々な印象、思いが浮かんできました。「生即動」という万物の流転性、そして無限性を感じることができました。
東京 森田学

素晴らしいの一言です。今度はカラーで満月の夜のこの黄山の表情を是非写して欲しいです。貴殿の感性でこの中国?の一瞬へ是非みせて欲しい。カラーで満月の夜に!期待しております。又黄山もtryして欲しいですね。
山好き人

どれもにたような写真だけど、少し筒ちがっていて、神秘的でした。

Beautifulすぎる 上田中の男より

はじめて感艦しました。写真のすばらしさと風景にただ感動です。自然に吸い込まれていく気持ちがたかぶります。幻想的な作品に魅了され、すばらしいの一言です。

父につれられてやってきましたが、くもなどが神秘的で「天」って漢字でした。きてよかったです。ぼーっと見とれた。またみたいですきれいでしたぁあ!!!絵みたいです。

中国にはいろんな山があってすごいと思った。
盛岡から修学旅行できました。中3

中国杭州にいる親友が2度登って感動したという黄山をみたくてきました。
雲海というのでしょうか、仙人が降りてきそうです。
私もいつかのぼってみたい。
自然はすごい。

いろんな白と黒がある。37番の風景の中にとけそうなちっぽけな自分。

素晴らしい!!黄山に行ってみたくなった。広島県 平泉 治安

It is a wonderful place to relax and enjoy the beautiful taste of the art to the Mr WANG . Thank s a lot. From small country Panama,Sissley

何度見ても素晴らしい作品ばかりです。これから世界を舞台に大きくはばたいて下さい。応援しています。佐藤 幸

5月11日-〜15日

途中まで見てきて光と影、静と動、対称になるものも多く??だとは思いましたが、あともう一つもっと心を動かせるものが欲しいと思いました。

◆-

雲海というのでしょうか。やはり展示のスペースやデザイン(室の)等、バランスよく1つの空間が完成されていてよかったです。
現地へいってみたいですねェ。
江ノ島から来ました。岡本、中年の女です。

◆-〜15

すばらしいの一言です。
勇気付けられました。私もの様な遠大な風景を写したいと心に強く思いました。
東大和市上北台1-902-132松田文雄

◆-〜15

普段すすんで展覧会は見ませんが今回は、とにかく行こうと思いました。東洋的な、物の見方、スケール感すべてがすばらしく感じます。
千葉謙

◆-〜15

見ていて岩山や松などの木々が撮られてますが実は雲や霧のうごきや流れが主体でないかと思われました。特に天上の山々21の写真は見ていると雲がわき上がって行く様に動いて見えました。
とtもすばらしかったです。写真なのですが今まで見て来た写真とは別物に見えます。
土屋健治

◆-〜15

ハイトーンの山景の写真が素晴らしいです。こういう写真はやはりプリント技術が如実に出ると思います。
鈴木謙介

◆-〜15

まだ写真の事はよくわかりませんが、すごくキンチョウ感のあるる写真だと思いました。すばらしかったです。
甲賀勇生

◆-〜15

とても素敵な展覧会でした。陰影黒白奥行きのあるとてもよい写真だと思います。例えば、欧州の街の風景だって、これだけ味わい深さ出るとは!
これからもどんどんたくさんの素敵な写真をとってもらいたいと思います。友達にも宣伝しておきます。
史緒

5月12日

臣大なモノクロの迫力に全身より感動を感じました。モノクロの真価をみた漢字です。水墨画以上に山の雄大さに打たれました。ありがとうございました。宮崎市下北原町木藤 富田 美雄

まるで「天上の楽園」ですね。

200512*中文

我豊四川義院的揚…・

3月下旬、黄山を三日歩きました。残念ながら天気が良過ぎて、雲がなく、このような景色は見れませんでした。観音光など見?のある景色が多く、これで「黄山と雲海」をやっと見た思いです。
N.N

山のこどうが伝わってきました。
M.K

こういう写真にかこまれていると心がおちつくなと思った。
T.S

心が静かになっていくのを感じます。別世界にいるようで感動しました。

すげ―。香葉

すごーくすてき!雲の上にいるみたいな気分になりました。かんど―です。直子

たのしかった、くものうえをあるいているみたい、すごーくきれいだった、これからそらのうえをとってください。すごくたいへんなところをとったとおもいます。直子より5さい
ながのけんいいだあしたきのさわの
大倉 直子

8年ぶり?に汪さんの作品におめにかかりました。
ますます仙人になられて、私どもを大空に舞うワシのようにしていただいた気持ちです。はるか遠方の中国の空を旅することが出来ました。長野県
飯田市 大倉 恵美(雲龍内)
PS 今回は天上の山々と34がとても好きです。作品の前にて

絵や写真はやはり構図とコントラストですよね。特に33はBGmな市で大変よろしいと思いますが、試しにPOPOLVUHのAGUIREをかけてみて下さい。マッチすると思います。
200514
Every? Photograph telling a story. Very nice. RAJA SANMIN

汪先生
私は渋谷にある写真専門学校に通っている高松と言う者です。留学生の黄さんから招待券をいただき、伺いました。一言では言い切れません。ただすばらしいの一言に尽きます。雲の動きと岩盤とのコントラスト、雲の表現力が素晴らしいです。私もこの4月から白黒写真(モノクロ写真)を学び始めたばかりですが、いろいろと多くの技術と表現力を作品から吸収し、学んでいきたいと思います。すばらしい作品を見せていただいて有り難うございました。

中国の山の写真の良さはあまりわかりませでしたが日本の海の写真はすばらしく感動しました。
From Mrチリ

5月13日

今までそんなに写真展などに行ったことがなかったけど、ここの写真を見てすごく迫力を感じました。雲の動きや、木の形を見たままの姿で撮っているのがすごいと思いました。
高1 S.N.

夫についてきました。水墨画を見ているような、海に浮かぶ松島のような、そして何よりも静けさと格調高い世界を感じます。数年前に中国の桂林で川下りをしました。夏だったこともあり、仙人の住むような山はあっても、どこか別の場所に行ってしまった後のようでした。先生の作品には、私が桂林で見つけることができなかった仙人が住んでいますね。心を静かにhしかし騒いでならないものがあふれています。
29才 女

同じような写真でザンネン

汪先生お久しぶりです。黄山に出会って、又音響が聞こえてきました。
松塚 昇

主人に誘われて展示を見に来ました。日本人である私が言うのも変かもしれませんが、懐かしいような風景ですね。ありがとうございました。久しぶりに写真を見た気がします。
斉藤聡子

びょうぶに貼った写真を初めて見ました。まさにモノトーン水墨画の世界、ぜひ掛けじゅくに写真をかざったらいかがでしょう。素晴らしい黄山の自然にぜひ行って見たくなりました。
J.Kitami

現代の山水画に感嘆しました。神仙が住む山中を写した、という印象です。これは白黒写真でなければならないで、バックから柔らかな光を当てているからこそ、明暗の微妙なコントラストが映えているのだと思いました。
高野 敦志

立派な作品展を見せていただき有りがとうございました。
宮田 愁麗
張 池

天才!!汪蕪生先生万歳!!
西山由之

白黒のプリントとても素晴らしいですね。撮影のタイミングがとても大変だったかと存じます。
岐阜市 内田 晩穂

◆☆

静岡から来ても見る価値があると感じました。
無駄がない、強さ、優しさ、包容力など1つ1つに心うたれました。
汪蕪生先生の顔写真と有った作風だと思います。
私が数年間さがしていたものを見つけた感じがします。ポスターをうっていたが必ず購入したいと考えます。
また数年といわず年1回ぐらい展示会を行ってください。
1つお願い 大きな写真は、離れて見られるようできるだけ空間をたっぷり使っていただけたらありがたく思います。
静岡県藤枝市駅前 鈴木 哲 会社員 35才

夢の世界に飛び込んだ様な感激でした。
25年も撮りつづけたことに頭が下がります。私も100才までカメラははなすまいと思いました有難う御座居ました。
私も昭和12年中支西湖に1ヶ月居り今左に西湖の岩の桃の花が60年たっても日々浮かびます。
東京都国立市東   西部久男? 88才

キャプションの文字が小さく暗く、読みづらい。70才前後指摘

とても素敵なexhでした。中国の水墨画を連想しました。個人的には欧米の景色を切り取った景色が気に入りました。同じ景色でもこれほどオリジナルなものになるのですね。あと、屏風は全部立てて展示してもらいたかったです。折り曲げて立ててあるものの方が動きがでて面白くなっていたと思います。かがわ

5月14日

BEAUTIFUL!!びょーぶがほしい!!!!!!by G

落ち着きすぎてねむくなりました。(いい意味です)ありがとうございます。

最初に汪蕪生作品に遭ったのは上海の花園ホテルの2Fロビーにかけてあったものでした。そのときは名前も知らずに、ただ単に作品が美しかったので魅かれました。80年代の作品が僕は好きです。岩肌がはっきりせず、黒と白の光と影の明暗が好きです。

中国名山名遠揚
作者三情情更深 方学峰

十一年前八十六才の父も連れて友人と十五名で黄山に行って参りました。その時の感動がよみ返ってなつかしく拝見させて頂きました。美しい雲海の山々の風景は始めて、父にも見せたかったです。写真の雲の表情が素晴らしいです。皆良いのですが、NO.61が好きです。九十七才で長野県に健在の父に会った帰りに親友が連れて来て下さり、嬉しい思い出になります。有難うございました。いつも父は黄山の旅が一番良かったと申します。
岩手県盛岡市肴町  池戸一枝

謝謝這児好漂亮的照片!!

平成9年4月友人と共に黄山へ行きました。一泊は雨でした。しかし晴れ間が出たときの美しさは実際見なければ表現出来ない感動です。今回のモノクロ写真はその雲と山容がよく表現され素晴らしい。これからも黄山を写して下さい。目黒区伊沢

先週ゴールデンウィークに黄山へ行ってきました。ちょうど中国国内も連休で人が恨多でした。雲や霧が全くない快晴にめぐまれました。
やっぱり「ガス」のある黄山が白黒の世界でいいです。

アンセルアダムスの世界を求めて来ました。
黒の世界に、深さがあると考えるのは、日本、中国の人々のみではないのでしょうか。すばらしい世界です。この語るendlessな写真を求めることこそ永遠かなと思いました。
Yasuo? shinpo

神の存在を強く感じます。
Ts?

雲がうごいてるようにもみえました。
白と黒なのですごく心に入りやすかったです。
ステキな作品をどうもありがとうございました。
とても感動しました。
安原 好恵

「天井の山々」そこは孤高の世界であり陸からも空からも孤立している様に思える。静かにはてまで雲の広がる世界の写真は、そのまま撮り手の自我を現しているのだろうか。切り取られた風景そこだけ時間がとまった様な瞬間。でも雲は動き続け同じ形はまたとない。そして山は木は静かにあり続ける。
心が落ちつく様な写真でした。
高橋 伸嘉

やはり写真は白黒だ。
白黒写真しか撮らない私にとって大変なはげみとなった。
西野 保行(1932年生まれ)

中国へ行ってみたいという気がふくらみました。
先生の写真の中にアジア人しかとれないと思われる魂を感じました。
(少なくとも私はそう思います)
私は今までの人生のほとんどをヨーロッパですごし、その価値観、かんじかたの中で育ってきましたが、しかし最近一人の日本人として日本人(アジア人)としての私らしさをもちたいと思うようになってきました。
(先生の写真にみられるように)??
私もいつか、なにか自分の中を表現できるような人になりたいです。
そのためにもこれからはアジアにたくさんいくぞ!!
y unfoa

先生の写真にものすごく感動しました。一枚一枚力強さを感じ、動と静が一つの写真の中にあり、自然の雄大さを間近で感じることが出来た気がします。これからもすばらしい写真を撮り続けて下さい。
NoBu!

汪先生:?好!
?把黄山拍得這様美、真令人感動。又何況是?的家郷、毎一幅作品里都薀蔵着?的愛心。願和?共同感受。
〜一個在外十年的中国女孩

汪蕪生先生 ?好。我本来在上海、今年4月初帰東京。
我没有去過黄山、但是我看?的照片以後、黄山很漂亮和奇妙。好像是神国。很好看。謝謝。
葛西 崎元 康夫(日本人)

汪蕪生先生
お久し振りです。ろうそくの炎、打ち寄せる波、降り注ぐ雪…これらは見ていて飽きることがない。同じようで?決して同じ形を繰り返さない。この「ゆらぎの思想」が、汪先生の作品の底流に、一環してあることを、建築物の作品を見て気づきました。「雲の流れ」それもまた、科学偏重の社会に、さわやかな「ゆらぎ」をもたらします。
北九州市 佐々木晃彦

汪蕪生先生こんにちは。黄山が世界遺産になる前に先生の個展を代官山ヒルサイドテラスで見ました。あのときの展示よりも今回はライティングを落として、良いですね。前回は印画紙がテカテカ光って見づらかったのですが、今回は会場が仙境のごとく感じられて、よいですね。

思わずトリハダが立ちました。涙が出そうでした、触れてみたいと思いました。温かい“何か”に少し触れた様な気がしました。心眼の大切さを感じました。心から汪蕪生先生に感謝したいです。
弥生

黄山の静けさと山々にかかる雲、それらの写真が山水画と一体となり、見事な作品に仕上がっています。シャッターチャンスをねらい何時間も待ち続けることは大変なことです。これからも良い写真をお願いします。

素晴らしい御写真を見せて頂き、有り難うございました。再度、家族と一緒に参りたいと思ひます。聖教新聞で見て御伺いしました。中国の方は世界一の素晴らしい方が多いですね。子供の頃から中国は大好きです。
新城 明子

写真はやはりモノクロに限ります。すばらしいの一言です。雲海の下に多くの争いごとがあるとは信じられない。心が洗われる思いです。有り難うございました。
埼玉県富士見市 井上 ヒロ子

白と黒だけでこれだけ光と影を表現できることを今日、はじめて知りました。カラーの表現力もすばらしいですが、モノクロで表現される風景のほうがずっと見る者に対して、強く何かを訴え、インスピレーションを与えます。私も久しぶりにカメラをもって旅に出たくなりました。
追記 静かなるものにも動きがあるのですね
yoko M

?好!汪蕪生老師 我是。 最?喜歓的人。 ?的作品。 好極了。我説好極了就是好極了!来黄山交朋友。我喜歓迎客松。今天倒這里。身体健康保重。再見!!

先生の作品は黄山に眠る、静と動を自分の手足を動かすが如く、表現していると思います。特に25番の作品、静かの中にあふれる動を感じました。まさに昇龍にならんとする臥龍をあらわしている様です。素晴らしい!

私はNO25が好きですね。雲の流れのDinamicさがよいです動かない固いもの 岩。動くやわらかいもの 雲。そして動く固いもの?光。
世田谷区 みたに

これだけの雄大な景色には色などいらない!!とでも言うかのように白黒(モノクロ)者h信が並べられている。そしてまたモノクロには見る人が思い思いの色を創造できるという素晴らしさがある。うううんんまさにバーチャルをもとめ、リアルを書いている怠惰な平成日本社会の光と影といったところですかな?N大 心理学科 3年

天上の山々の作品48番は、私の頭の中で長く残ると思う。そのときの風景が自分の目で実感できないのは惜しい。それは実際で観ることは写真よりも美しいと思っていることではなく、ただ、その美しさが現実なせ界に存在するのを確かめたい。
しかし実際に行ってみれば、48番の美しさに及ぶ風景を見つけるかな?上の左の方に浮いている山はあまりにも薄く、次の瞬間にもう見られないかもしれない。が、先生の写真によっては、その一瞬が多くの人に実感できる機会をもたされ、消える一瞬前。あるいは、雲から浮かぶ瞬間。これからなくなるか。これから鮮やかに安流蝦。48番の中の白と黒の微妙は、
均衡は私の心を感動させた亜。
A.J.Taylor, 1 Uvenston Rd Dunstatle Beds LVO3Q ENGLAND

自分の足で歩いた黄山、先生の写真の世界で、今、又、思い出すことができてしあわせです。横浜のお寺で見たふすま絵(先生の写真)もすばらしかったのですが、この写真展では、黄山の魅力を余すところなく伝えてくれます。晴れよし、雨よし、くもりも・・・、そんな黄山・・・
加納 紅代子

黄山は今までに3度上りました。ガスのある黄山は水墨画を想わせる宇宙がありますね。

私は今中国語を勉強しています。それがきっかけで先生の写真を見に来ました。私もいつか黄山を見に行きたいです。

墨、黄山のロープウェイで2時間半もみくちゃにされながら山頂まで登ったものの疲れ果てて写真を撮る気がうしないました。

◆☆

以前、故人になられた映画の黒澤明氏がカラーの出始めの頃、映画にどうしてカラーを取り入れられないのですか?と取材記者が等聞いたことがあります。その時「日本古来の織物(特に金糸や銀糸などの)色がカラーで表現できないからだ」と語られたことがあります。
その言葉の通り晩年のカラー作品はつまらない作品が多かったと思い写真の白黒はすてがたいものがあります。近々、中国へ行きますので(山へ登る)とても楽しく写真を拝見させて頂きました。お話もお考えが良く分かりました。
練馬区三原台
本田 鎮子

5月15日

一点「志原海岸」が素晴らしかった。
日本人だから日本の景色をモチーフにしたのが一番わかりやすかったのだろうか?中国・フランス・アメリカのものは入り込みにくいように感じた。
先月、日本国宝展をみて(3回も見に行ってしまいました)当時の日本・中国の美術の「静かな美して」ということに心を奪われてしまいました。現代で写真といえば特に日本で今流行っているようなものは、奇抜で派手なもの、刺激的でコマーシャル的な良くも悪くも現代美術風の「アーティスティック」なものであるように思います。僕は国宝展を見ながら、雪船や狩野…の描いたような静かな静かでいて激烈な、簡素でいて奥行きを感じさせる手法というのはもう古いのか?(古くなるということがどういうことか、一体芸術の手法が古くなるということがありうるのか。僕には疑問ですが)また、現代では、そうした手法に受け入れられないのか(そう思われるほど、刺激的な演出が日常に満ち溢れているのです)もしくは、複雑化した現代社会は当時のような素朴な手法では描かれないのか、と、そんなことを考えていた。
今日、先生の作品を見て、まだ静かな物そのものモチーフとする写真家が物自体からその本質をひきずりだして、目の前にすえ、それに自分をぶつけようとするような率直な誠実な方法で自己表現をしている写真家がいることに(そしてそれが評価されていることに)多少驚き、また僕自身救われ、励ましをもらいました。僕が最も尊敬する写真家は土門拳ですが(古いと言われようと彼は徹底したものをもっていると思います!)「志原海岸」は彼が撮りそうなそんな写真でした。流れ吹き飛ぶような雲、すいこまれそうな青空の穴手前の黒雲は龍の頭のように思えます。下に黒くうねる粘っこい海は、空にある雲の……
涙がにじみました。
「志原海岸」は本当に本当に素晴らしかったです。
一年後僕が司法試験に受かったら、僕は自分の表現能力を試すために写真をやってみようと思っています。そして能力が許せば「志原海岸」のような写真が撮ってみたいものだと思いました。
佳い写真をありがとうございました。
田園調布本町 太田様方
平田 陽二朗

とてもきれいです。心が静かです。しかし芸術というものは言葉に表したときから嘘尾っぽくなってしまうので、私の気持ちも言葉では言い表せません。直接写真を勉強したことがないので、ただ見ること、このようなノートに書いてある皆さんの気持ちをとても新鮮な気持ちで受け止めました。芸術というものは奥が深く、それを思うと気が遠くなりそうです。私は音楽を勉強していますが、今回この写真展に訪れ、なにか影響が出てくる気がします。余計ですが、バックミュージックとして流れているクラシック音楽もこのような写真展では一つの意として流しているのでしょうか?私のイメージではもっとおちついた暗めな、できれば中国の伝統音楽であったらと考えてしまいました。
宮前 和美

1999年9月NHKドキュメンタリー番組で汪蕪生先生の紹介を見てから、このような写真展を希望しました。はからずも、このような機会を早くも得て、この会場に来て感動しています。私も昨年、黄山に行きました。雲は少ししか見られませんでしたが、世界の名山は中国に在ったことを認識しました。鎌倉のお寺も訪ねてみたいです。初めての写真によるふすま画とは、画期的意味があると思っております。中国の山水画にも引かれ、自分も習い始めています。いろいろと参考になりました。
茨城県ひたちなか市田彦 高橋 篤

5月16日

初めて見ましたが、すっきりしていてとてもいいと感じました。第一室のはじに立って、囲いをながめていると気持ちがおちついていい気分です。今まで掛け軸で見ていた風景が現実のものとしてあり、絵から受けるものより清々しい気が致します。たくさんの方達がこれを見て、いろいろ感じて私のように喜んで下さったらと重い益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。有難うございました。中野区 坂野 正子

B/Wの世界を久振りで拝見し、すばらしいの一言です
フォールディングスクリーンはどんな手法か解説がほしかった。
スポットライトによるレイアウトも大変感動しました。
S. Fujiwara

正に東洋中国のアンセルアダムスの世界でした。
大自然の荘厳さ美しさ厳しさを表現された各作品それぞれに深い感動を覚えます。
ピューリッツァー賞受賞作品が生命の尊さ人間の営みへの痛烈なアピールとともに、自然保護の黄山の俗化抑止の力にもなればと思います。桂林、万里長城など中国の他の自然保護の写真も観たいと思います。(光沢ガラスの反射が気になりますが無光沢無反射ガラスは使えないのでしょうか。)
大宮市? 柴田 孝雄

黄山は長い間の憧れでした。いつかは行きたいと思っていましたが、今日素晴らしい作品にお目にかかれて幸いです。精神の洗われる思いにしばし夢の中でさまよいました。有り難うございました。
H.M

とても素晴らしい作品が拝見できました。感謝の気持ちでいっぱいです。
韓国 金永玉

白と黒だけでこんなにもすごい?キレイ?うまくいえないのですけど、すごく感じました。とても静かな気持ちと同時に、自分もこの場所にいっていたいってうずうずします。
江戸川区 ますこ ひかり

モノクロでこの感激は初めてのような気がする。ずっと前から追いかけてきましたが、景色をモノクロでこれだけ表現できる証明を見ました。中国にぜひ一度行きたくなりました。ポスターを3枚買いました。感動をありがとう!
世田谷区代扶 青田 健治

本日は大変すばらしいものを見せていただきまして、誠にありがとうございました。一枚一枚の写真の前に立ち、自分もその風景の中に居る様な、差し込む光の一光を受けているかの様な、そんな感動を味わうことができました。山も岩も木々も雲も静止している平面ではなく、すべてが生き、ここでまた歴史をきざんでいる様でした。このすばらしいものに出会えましたこと、心より感謝致します。今後の更なるご活躍を心よりお祈り申し上げます。
奈 忍

◆00516

はじめまして!
今日、東京に遊びに来て、友人から先生の写真を見よう!と言われてこんなにラッキーと思った事はありません。神様ありがとうです。黄山はいろんな方が写真を撮っているとは思いますが、こんなに私の想像をかきたてる写真は少ないです。モノクロであんなにも流れが出るんですね。あと、「志原海岸」の写真はいまだにビシバシ「海の気」があって、みてる私は鳥肌ものでした。今度はぜひ日本の数少なくなった美しい日本を撮って下さい。ありがとうございました。
満行 美佳

会場に入ったとたん別世界にいるような気分になりました。
中国語を習っている妹と一緒にきました。黄山は雨の多いところとききましたが、この世とは又別世界のような気がしました。このような作品を見せて頂くと生きていてよかったと思います。魂まですいこまれてゆくような気がします。
練馬 岡田88才

◆〜19

黄山好。
小林史郎

◆〜19

わたしも1度、雲を上から見下ろしてみたい。
渡邉真理

5月17日

すばらしいの一言です。今年黄山へ行く予定をしておりました。この写真を見せていただき、山頂で3泊し、先生の写真を脳裏におき、風景を見てこようと思って降ります。中国をこよなく愛し、又大好きな国です。
渋谷区 前田原 樹義

汪先生へ
私は将来カメラマン(フォトグラファー)になるぞ!と心がけている20歳の学生です。今モノクロの写真をとっていますが、なかなかうまく取れません。で、少し落ち込んでいたのですが、先生の写真をみたらなんだか、がんばれそうな気がしてきました。ありがとうございます。そして、素晴らしいです。
富士見市 久保 なつき

カオスの世界から宇宙が生まれるような気分にさせてくれます。本当に素晴らしい感動的な写真です。

沸き立つ雲、たなびく雲、雲海の数々、まるでその息づかいが聞こえてくるようです。刻々と姿と変化させていく自然のものすごさが肌で感じられます。神のみ許される聖域。すばらしい作品を見せて下さり、有り難うございました。
小平市 坂本 知子

絵みたいな写真で違う世界に足を踏み入れたような
気持ちになりました。
千葉市? 石出 真由

会場の外と内をつないでいる記憶。多分歴史的な時間が混入している。
時間に太古的、すでにクラシカルな景を過ぎていく時間。
雲という主題にあらわれる時間を山が一瞬引き止める。
写真の枠外から言えば外すことだろう。言えばにならない。しかしことばぼ未成から生成への時間を雲が渡っていくのだ。

アマで写真を楽しんでいる者です。
何ともいえない言葉を失った感じです。良くこの様な写真撮られた事感激致しました。今後共頑張って良い写真を撮って下さい。

◆☆

昨初夏の頃、ツアーで泰山に続き黄山に一泊して霧深い黄山の一瞬を何故か撮りました。先生の写真48の所での一枚は恵まれたチャンスでした。帰国して輿にのり漢詩のようなもの書いてみました。
(中二行は引用句です)
中文
汪先生の作品、すばらしい絶句!謝謝!
小金井市前原町 ? 竹ノ内 徳博

15年前に黄山に行ったときの楽しかったことが思い出しました。杭州からバスに乗って一日かかって黄山に着きました。6月ほど山にいましたが、一度も雨が降らず、一度も雲に会うこともなく、終わりましたが、山の隅々まで見ることができました。汪さんの作品で黄山の本当の美しさを知ることができました。もう一度、黄山に行こうと決心しました。これからも頑張ってください。
越谷市武蔵野中 内村

5月18日

私は古い中国の山水画(唐や栄の時代でしょうか…)を見るのはとても
好きで機会をみつけては出かけてゆきます。その山水画の伝統は今では
もう亡びてしまったのだろうか…と思っておりましたが、この写真展にはそれが脈々と続いて今もこうして生きている!!と感じられました。とても嬉しかったです。
都内 練馬区

元気ですか?我於阻子。中国語をNHKのラジオ講座でやったことがあるんだけど超難しくて1ヶ月くらいで終わっちゃった。でもまたいつか頑張って自分の名前と数は言えるようにしたいよ。この前どうも日本語通じないなーと思ったら韓国語だったよ。ぶっくりしたよ。私の写真もかなりの勢いで感動するよ。
I love chinaこれ本当。
みんなすごいこと書いてるから押しつぶされそうだけど。プロの写真家
はその時瞬間の空気をそのまま保存することができる人だと思うんだ。
そしてそれをうまく人に伝えられるんだねぇ。
I wanna be like you

流れる雲(きり?)が水のように見えました。特に25は渓流を流れる水のようです。ゆったりと、とどまっている雲は、あおく深く、水をたたえた淵のようです。山水画とは違った生命というか、力強を感じました。自分が小さく感じます。いい時間がすごせました。ありがとうございます。
寛美

写真はとてもよい、けど、この博物館の音楽はこの展覧会の雰囲気とはとても合わない。

汪蕪生へ!私日本の埼玉県に住んでいる青年です。先生の写真、とても勉強になりました。私出来ましたら写真または絵の方でもこういった展覧会を開催して頂きたいと思います。次いでですが汪蕪生先生の故郷を訪問して見たいと同時に先生と交流を深めたい所存であります。
三浦  埼玉県浦和市根岸

宇宙を感じると同時に、墨絵の世界に入り込んだ感じでした。自分が撮っている中国は地えあれば、先生の作品は天かなあ。

私も写真撮ってます。(花の)で、モノクロも挑戦したいのでジャンルは違うけど参考になりました。黄山は実物見てみたいです。本とうに天の世界な気がします。
江東区東陽  小林 伸恵

先生の写真を見ていると、とても落ち着きます。おかげで眠くなってきました。

私は日本の美大で油絵学科にいるものですが、私の作品も精神的動き「気」の動きみたいなことを表現しています。油絵をずっと描いていますが、最近アジア(日本)人としての私の表現を考え、水彩、すみ、朱墨をつかったり、まだ画面の比の問題を考えたり、表面的なものだけでなくて、アジアの精神文化なども深く考えています。そこで、自然をモチーフに現代の技術を最大限に生かし、ここまで私たちに感動を与える汪さんの写真作品は、本当にすばらしいと思います。もし何かありました是非うかがいたいと思います。
東京都国分寺北町  吉田 真子

両親と一緒に身に来ました。最初みたときはバックライトがあたっている漢字がしましたが、そんなことは全然なく、一つの照明があたっているだけでした。ほとんどが大きく引き伸ばしているので粒子のあらさが気になりました。なので個人的には全紙位までのサイズがいいと思いました。特に寺?の入ったので光が射した写真が気に入りました。和歌山の海(大きいほう)の写真もEOSでとっているけど良いです。好きな写真家はアンセルアダムスですが、先生の写真もちょっと共通点があるようで好感がもてました。アンセルアダムズの焼きはすばらしいのでその技術を先生の作品に取り入れたらどうなるか、想像しながら見て印した。黄山の写真もテーマがあってよいのですが、ほかの写真も見てみたいを思いました。小金井市 高橋 すみえ

ご招待ありがとう。久しぶりに作品を拝見。懐かしくなりました。私のガンも再発がないようです。今年80才となりました。元気で居ります。汪さん頑張ってね。
安藤 久男

POETIC MEDITATION!
SISSA M(GERMANY)

1995年黄山へ行ってきました。そのメンバー5名ときました。又違う黄山の姿を見せて頂きました。
市原市 小川 能里


はじめ作品を見たとき、画面の後ろから光を当てているのかな?と思うぐらい白がきれいでした。色のないモノクロの作品の中でほのかな色を感じました。
高校3年生女子より

雲の流れがまるで人生のようで、湧き上がってくる勇ましさもあれば、静かに物を見つめているやさしさであったり、そのように作品に自分の感情を反映して見ることができました。白の中に黒がポツンと浮いている作品は、なぜかNostaligyを感じました。大変学ぶものが多かったです。ありがとうございました。
世田谷区鎌田  門間 新弥(日本写真芸術専門学校)

5月19日

とても素晴らしいですね。
・・・韓国語・・・
韓国人女子より。

厳かな山と、軽やかな雲がとても“きもちよい”(と言うと軽いが)。連れていかれそうな感じでした。来て良かった。光がすばらしい。(BGMは不要だと思います。)時間は止まっているみたいだけど、生きているって感じがする。
m.b

絵画と違い意図的には省略する事ができない写真でここまでのハーモニー、構成の力は敬服するのみです。
個人的には38や34が好きです。
皆さんがかかれているとおりBGMは不要です。
ところで、見る前に想像していたものと実際に見た感じに違いがありました。  つまり画は素晴らしいし、フォルムはすごいのですが、もっとひきこまれるような深み、厚みが欲しいのです。理由がようやく分かりました。
超特大のプリントなのに、ネガは35ミリ〜ブローニだからです。美しさを拡大する限界をこえています。
4×5や8×10の大判ネガならもっとグラデーションが豊かになり、粒子もでず、最高の美しさになるのではないでしょうか。もちろん私の勝手な望みで、今のプリントが意図したゴールであるなら構いませんが。
横についていたタイトル下のDATAで分かりました。
もっともムジュンしますがDATAは要らないと思います。
何のカメラ、レンズで撮ったかということは作品の価値とは関係ないことです。
私自身もモノクロームフォトをやっていて、プリントと格闘していますので、生意気なことを書きました。お許しください。(単にお世辞では申し訳ないので)
船橋市海神 林 敏弘

私はたまたま整体に行った時、気の本の中に先生の黄山のすばらしい写真が入っていました。とても日本の写真家の中には見られない雲の流れ白黒のはっきりとした角度の****にみせられまして、出版されている所に電話を入れ、6年の前に買い、手にいれることが出来、とても嬉しく思い、*っています。この度東京に先生の写真展がある事を知り、楽しみにしていました。見せていただきました。本当に予想通りの写真にたんへん嬉しく思い、群馬からでも来て良かったと思いました。
群馬県勢与郡富士見村時沢 武田 トリエ

まさにリアル!!

九州から観に来ました。
高〜い山の空気や風に吹かれた気分です。
山の神様の目線てきっとこんな風なんでしょうね。
せっかくチケットもらえたのに地元じゃないのが残念です〜
またの機会を楽しみにしています!!
福岡市 前田 みさ

現実の風景を撮ったとは思えず幻視を写真に仕上げたかのような感じです。見ていると岩の間を埋めている雲が動き出して流れていくよう感じます。
いつの間にか夢の世界へ入ってしまいます。
神奈川県? 林 幸雄

5月3日に黄山に行き歩くのは大変でしたがでもとても素晴らしかった。
又あらためて写真を見るともう一度行きたいです。
中村 真弓

絵画のような美しさの連続。
心が洗われるようでした。謝謝
森田 美智代

すばらしい作品だと思います。汪さんのいわれる日本の方に中国の古き伝統が受け継がれている残っているというお話が日経に出ていましたが、仲々かんがえさせられました。私の父は絵、水墨画が大好きなので今日は父の分も図録を買い求めました。
池毅 横浜市

感想、「すごい」の一言に尽きる。写歴50年になるが、モノクロの表現でこれまで始めて出合った作品で本当に拝見して感激でした。水筆画では見られない写真の表現ではならぬ見事な写術でした。本当に見せて戴いてありがとうございました。益々のご発展を祈念いたします。山形県山形市 船山良平75才

THANK YOU FOR SUCH INSPIRATION SO MUCH MOVENENT IN SO MUCH STILLNESS. Sohimi. A. Duffe

ガイヤ論――地球も一つの生命体である――という本を一冊読むよりも、汪さんの写真がそれを教えてくれます。これからのさらなるご活躍を祈ります。
そうそう、ヨーロッパや日本の作品も素晴らしいです。誰もとらなかったヨーロッパの顔。エンゼルはあたかも生きているかのようなエネルギーを感じさせます。今日はありがとう。吉川朝子

NO.34は今年の三月に亡った、父の面影のようでした。M.Suzuki

NO.17は京都竜安寺の石庭のような印象をうけました。すばらしい写真だと思います。斎藤

墨絵の山水の世界しか知らなかった私はよく中国山水画にえがかれているような景色が本当にあるのかしらと思ったりしていました。はからずも汪蕪生展で本当にあるのだよと生きている写真を観る思いでした。白と墨と光と影とよく見れば自然は動かないものでも生きているんだ。そして静かな空中の中での秘かなドラマをみせていただきました。日本の妙ギ山にも似た所がありますがコンナドリエーシュンの多い山ではありません。私も観光で良いから黄山をながめてみたいものとあこがれました。
これからも健康で又旅先でも行動に事故のないよう御活躍を。又見たいです。秋元

ゴールデンウィークに参りました折には、先生のサインをいただきありがとうございました。あまりの感動に本日もう一度参りました。光と影の一瞬の輝きを見事に捕らえておられることと驚き、凡人の私共が見過ごしてしまう神ごうしいまでに美しい一瞬を提示していただき、感謝にたえません。先生の作品に出会えたことを生涯の喜びの一つになりました。辻 幸子

5月20日

今日はたまたまフラッと来てみました。私のクラブでも昨年黄山の写真を撮りに行かれてすてきな場所だと思っていましたが、先生の作品を見てまたまた感動しました。光と影がとってもすてきに見えてうれしかったです。また地方(私は長崎なので)でも作品展を企画してください。Wako M

白と黒のバランスがとてもステキだと思います。とりはだがたちました。先生はきっと中国を愛していらっしゃるんだと思いました。アーティストを目指している福岡の若者より。

とてもやわらかい雲と力強い岩山という異なった2つの表現をとてもうまく写真におさめられていると思います。自分はとくに先生の雲の表現の仕方がとてもすばらしいと思い、感動しました。高校生18歳の若者より

私が作りたかった写真です。かねてより、中国、日本の山水画を写真で表現できないかと考えて降りました。がまさしく先生の写真は教えてくれました。これからも私も白黒での写真撮影に参考にさせてもらいます。
吉宗 力

はじめはいとこに連れられて来たので、何も知らず「なんだ良くある山の白黒写真か、早く帰ろう」と思って入りましたが、始めの10枚目くらいから「これは何だろう心にひびいてくる、すばらしい」と感じて何度か、回って見ましたら、心に感動がわき、どきどきしてきました。写真をとっている人、汪さんの心の大きさ中国の山々(天上の山々)に対する思いがかいま感じられたような気がして。物言わぬ写真というものが何にも知らない私の心にこれほど感動を与えてくれたことに感謝したいと思いました。psこれは(この山々は中国のどこにあって、何百メートルくらいの高さなのか知りたいと思いました。港区 山口幸子

圧倒されました。中でもCelestial Mountans48!
黄山の中に入っていく様な感じがしました。
再見
梅鉢 みか(イソムラ)

写真とは知らず、てっきり水墨画だと思っていたので二重の驚き
英文

この世のものとは思えない風景に見入ってしまいました。
人間を受け入れない自然の世界が生まれる前からある姿のようですね。
本当に感動しました。
後藤 史穂

とにかくカッコイイ!!大自然の神ぴってゆう感じがすごくつたわってくる。雲の流れや、岩はだのゴツゴツした感じがそれをひきたたせていて、とても美しい。とにかくすごい感動をうけた。僕もうでを磨いてこんな写真をとってみたい。絞りや、シャッタースピード、フィルムが知りたいが、やっぱりそうゆうのは秘密ですね。でも、参考にしたいので知りたいです。写真科専攻 深沢秀生

こういう写真を写してくれて有難うただ感動です。

これは現実の世界なのでしょうか?
実際に、この風景を目の当たりにされた汪さんはこの時何を考えられたのでしょう。まるで仙人になったような。そして下界に降りて、現実の世界に戻ると現実世界は如何様に写るのか?
世田谷? 江兼

全ての表現を超えた姿に感動です。それにしてもこのような景観があるとは知りませんでした。東洋の素晴らしさに乾杯。島崎爽助

今日は朝から雨降りです。その中をかさをさしながら、この写真展に来ている人達はどんな思いでこの写真の数々をみているのだろうと思いました。今日は学校の授業が休校なのでなかなかこれないだろうと思っていた写真展を見にこれました。私はひとつひとつの作品としての生命の様なものを感じましたが、この一空間が生み出す空気の様なものも同時にはだに感じ、なんとも言えない気持ちになった。私は写真のことはよくわからないが、計算している所と感覚的な部分と半々ぐらいを要するのではないかと思っていた。だが、それは少し違うのかもしれない。根気よく待つということも重要である様に思えた。そして、バックにかかっている音楽のことですが、中国の山がメインに思われるだけに、中国っぽい音楽であっても良いのではないかと思いました。山を見るという経験は誰しもが有る様でいてあまりないのかもしれません。特に中国の山奥ともなると日本に住む私達の現実とはあまりにもかけはなれたものが有りますから…。そういう意味でも、非日常性というか、私達にとっては夢物語にでも出てきそうな風景は世代や性別を越えた何か大きなものとして心の中にある大事なことを思い出させてくれる気がする。梨恵

街の大きなポスターを見て、是非見たくなり、やってきました。中国のよさが一点一点にでているような気がする。落ち着く。バックの音楽、胡弓かなんかを流してほしかった。グレーのグラデーションがすごい。佐

今日ここへ来たきっかけ勤め先の地下鉄の広告からでした。初めは、絵だと思っていたのですが、何日かして、そこの美術館へ行こうと広告を探し見た時は写真であることがわかりました。山にかかる雲海が波のようで、こちらまで流れてくるような予感…まだ働いて間もない私にとって心の安らぎの空間でした。梨花

5月21日

モノクロの世界の美しさに感動しました。黄山を一度訪ねてみたいものです。沖

愛知からやって来ました。まるで雲の上を飛んでいるよな錯覚をおぼえ,空中をふわふわと浮いているみたいでした。これからもいい写真をたくさん撮ってください。稲坂

自分でも不思議なくらい写真の中の世界に引き込まれました。今日、ここへ来るまで何が展示してあるかも知らないくらい全く予備知識もなく来てしまったのですが、感動染ました。今日は思いもかけず、大収穫でした。片桐

あこがれの地、黄山。一度は行ってみたいと思いながら、まだいけずにいます。私をこのような思いにさせた写真、きっと汪さんの写真だったのではないかと今この写真展をみながら思いました。私も75年からつい2,3年前まで山岳写真を撮ってきました。もっぱら日本の山々ばかりですが、鹿児島本倉という山にあこがれ、のべ、5年、長野県大町市と白馬村に住みながら、写真を撮ったりもしました。東京にもどってきて、すでに14年、そのときの記憶は今でも鮮明です。季節の移り変わり、雲のなせる景色の変化、自然の姿はさまざまでした。同じ中国でも黄山を撮りつづけていた方がいらしたのですね。とても感激しました。年齢もたぶん同じぐらいかなと思いますが、1985年頃は、中国には全然興味のなかった私ですが、1988年「英無鎮」という映画がきっかけで、中国にのめりこみ、中国語を勉強しはじめ、すっかり中国病(笑)になってしまい、この10数年が過ぎました。その間、96年に語学留学という名目で北京に1回だけ行き、中国の一端を見ることが出来ました。その際にもできたら、シルクロードか黄山に行ってみたいと思っていたのですが、2ヶ月の滞在で、それもままならずでした。でもとてもよい写真をみせていただきました。素晴らしいの一言です。
相模原市相生  中元 寿一

What a great impression! I gives the feeling of flying. It is divine! Rucy
200524
大変ナイーブでかつ大変強さのある、海のように大きく広く山のように存在感のある作品。心を空にしてくれる作品・・・。その場の空気と光を想像しながら見ていました。Gaka

雲の上にいざなわれて来たような錯覚に入りました。
けれど近ずきがたい山々にいふを感じます。
このような写真をみれて感謝いたします。
この前水墨画で山々を模写しましたが、本当に中国の山はこんな形、木とはこんな形をしているのですね。先生達の創作ではなかった!
(わたしは音楽がないほうがいいと思いました。音がないと淋しいでしょうか?)
国分寺? 栗山 早穂子

こういう自然の中でなら仙人がカスミを食べて生きているという話もなんだか信じられる気がします。
山久保 晴美

私の理想とする世界が、写されており、感激しました。
私は水墨画にひかれますが、その世界を写真で良く表現できたと思います。岡部健一

フィルムの能力を100%以上に発揮する術を知っている。
素晴らしい作品と思います。
打田 タクマ

かねてより日本人画家の黄山の絵を見て一度は訪れたいと重いながら未だ夢を果たせないでいる者です。今日この展覧会の素晴らしい作品を通して黄山に対する思いをさらに強くいたしました。有難うございました。
東京 日本橋 65歳

雲が好きな私は「雲」を中心に写している写真に感動しました。
汪さんの講演に出席したかったけれど、見る事が出来て満足です。
一緒に連れてきた友人は全然理解できなくて残念ですが、こんな素晴らしい写真を理解できない人は可哀相だなぁと感じました。
また別の所で展示する時はHPで案内して下さい。
Cassy 木下

写真の中にある家に住んで仙人になりたい。Aki Komiyama

5月23日

私は昭和17年1月―昭和33年5月まで中国で生活し、人民解放軍として旧満州各地、北京、上海、杭州、などに行き、此の間旧日本軍人としての罪悪を心から省し、人間の心を取り戻すことがで来ました。中国政府及び中国人民のお陰です。今でも年一回は中国各地の旅行を何よりの楽しみとして余生を送っております。そして水墨画をやっておりますので、今回はなによりの機会を得ることができました。汪先生の一尾の活躍を心より期待して感想に替えます。鬼山 安治

来月黄山観光にでかけます。朝早く起きて十分に観光してみるつもりです。国立市富士見台   高津 学

私は写真を趣味に持ち始めて、二年余り今までは美術全般、とりわけ絵が好きでよく展覧会に足を運びました。写真展はあまり行った事がありません。今日の写真展をみて、横山大観の生々流転を思いました。水墨画の世界でもありません。心、落ち着き、又、明日のエネルギーにもなり、すばらしいの一言です。河澄 達子

すばらしいに尽きる。心豊にほんのり、なんとも言えません。ありがとう。
78才老人

数年ぶりに汪さんの写真を観ました。汪さんの「あたたかさ」とか「力強さ」とか、すごく感じます。前から感じていた事ですが、汪さんの写真(作品)は離れれば離れるほどスケールが大きく感じられる作品ですよね。だからすごくぜいたくですけど、広〜いスペースに2〜3点展示して、それを遠くからじーっくりと観られたら、日頃の色々なしがらみとか何とか全部吸い取ってくれる位スケールがあり、あったかさがある気がします。(なんて・・失礼でした・・。)あと、もう一つ感じたのは、このノートに書いてある皆さんの感想がまたまた感動してしまい、なんだか2倍嬉しくなってしまいます。これからも、四角の世界から多くの感動を発して下さい。お体にお気をつけて頑張って下さい。
山崎 雅美

はじめて観させていただきました。とってもふしぎです。とっても「力」を感じます。
武田 美由紀

汪蕪生先生
すばらしいの一言に尽きる、頑張って下さい。又機会があれば来ます。
全日空のアークヒルズの近く食堂 中国料理「三明」のマスター
(佐藤 一三)と同級生 岩淵 篤より

まさに深山幽谷という表現力がぴったりの素晴らしい写真で感動しました。仙人が霧を食っていくにはもってこいの環境ですね。モノクロだけの持つ実在観が在るようです。
横浜 S.M。

私も5・6年前?黄山に登った経験があります。8月のせいか晴天のため雲一つなく、このような霧の黄山を見る事ができませんでした。早朝始信峰でしたか?早朝の夜明けの黄山を見ましたが写真自体はうまくとれませんでした。この写真を見て、ただ感嘆するばかりです。
1日2日でなく何十年の傑作と感激しております。
葛西

5月24日

この人はすごいと思った。すごく久しぶりに良いものを見させてもらった。いくら、自分の感動したものを他人に表現したいからといってもここまで、伝えられるのはすごい。何でもあきらめては行けないと思った。ここまでできる人がいるなら私にも何かできるかもしれない。

本当にすごく素敵な作品でした。久し振りに、作品を展覧会で見て感動しました。心がとても暖かくなりました。この一瞬をカメラでおさめる事はすごいと思いました。すごく綺麗な一瞬です。魂を感じました。今日、先生と先生の写真に出逢えて、とても幸せです。神奈川県 清水海乃(みの)赤いスカートです。

Ncebcosa quosra cluoare puro dvesa naje jego oobwusero Nvebosleeon It is beautif.
Majgonofo Mazui

☆◆

写真をやっている父に勧められて来ました。
白と黒だけでこんなに奥行きが出せることに驚きました。
こんなに神秘的な瞬間がこの世の中にはあるのだと感じました。
2000.5.24. 村上 英理

白黒のイメージがものすごく強く、カラーより越えた写真になっていてすばらしい!!藤井 亮宣

この山ならきっと仙人が住んでいるだろうと思った。ずっと見ていると、空を飛べそうな気がしてきた。中平 裕子

私も写真の中に入ってみて、同じ目線になった。何よりも下が見えないのがいい。ずっとつづいていく雲のじゅうたんの先に想像させるものが私を幸せな気分にさせた。私も行ってみたい。橋富 まき

中国古来の水墨画の伝統を写真画面に結集した。すばらしい。浦上

ふうけいがすごかったです。相原 てるみ

別世界にいるようです。こんな風景があるなんてすごいと思った。なんかういているみたいです。中島ひとみ

今までにない写真のかっこよさを知りました。瀬戸 梓

もう最高に感動しました。絵で描いたような完璧な幻想的な世界が汪さんの写真全てから感じることができました。ありがとうございました。川原

中国の宋元肅の研究をして30年になります。茨寛や李成の世界から明疇の世界まで漢民族の求めた精神的風景が近代の技術でとらえられていました。かつての水墨画ではのぞめなかった。時間の流れ、風の感触などが感じられました。(また繪畫にしかないものを確認できました。)玄と作の世界がより完成されていきますように。藤本 宏厚

5月25日

写真の原点は黒白を再確認できました。木版画をしているので、これからは写真と木版画(黒白)をライフワークとして作っていきたいと思います。本当に素晴らしい作品を見せていただき有難うござました。山田 佳彦

一度宮城先生と共に、中国の方々の歌をお聞きしました。埼玉の仙人 内田光明(光大、光昭)です。又、本日心の目で撮られた素晴らしい山々を見せていただき案したことに感謝致します。午前中に来ました事に汪さんにお会いできなくて残念です。目に見えない世界を大切にする、私としてはカメラではなく、汪さんの心が憶って下さった(信号)波動に心が楽しんでいます。ありがとうございました。0495-34-0944、090-4923-3451(携帯)
内田 光明

I was fortunate enough to be in the gallery alone when I viewed them works. I felt as If I were on a mountain top looking a roll at magnificent vistas. I am reminded of the Northwest of America Oregon and Northern California. I also am remided of Pukanpan National Park in South Korea, where on a misty day, we can imagine that the orban spreal of Aeal does not exist. I can almost hear the chant of Budhist works, the flouing of streams and can ful the mists in my face as I am faneportch out of modern Tokyo back to an age when nature truly mastered man and the only scars on the earth were these htat were inflicted by nature herself.
2000.5.25.
Daen A. Epstein, USA

1998年のウィーンの個展の記事を新聞で読み、それ以来日本で個展を開かれるのを待っていました。偶然、地下鉄のプラットホームで写真展のことを知りました。見逃すところでした。もっとマスコミで広くコマーシャルして欲しかったです。(私が知らなかっただけかも、すみません)
きょうにやって来られました、うれしいです。
日本の風景の写真も待っています。
2000.5.25.
市川市幸  渡辺 恵子

偶然仕事で恵比寿に来ました。
とても忙しい心にゆとりがない状態だったのですが、ふいにできた空き時間にふらりと立ち寄りました。
大きな深呼吸をするようにゆっくりと写真を見ました。
昨日までのくらくらするような時間の流れと
この写真の中にあるようなゆったりとして神々しい時間の流れ、…とても神聖な気持ちになりました。
私も時々、日常的な写真をコンパクトカメラで撮っています。
二度とない一瞬一瞬を切りとりたくて、
今、ここに神聖なる無があります。
私の気持ちを解きほぐしてくれています。
美しい自然の造形が素直に、ありのままに、写しとられています。
すごいインパクトで心にっ迫ってきます。
モノクロ写真はこの山々を撮るために存在しているのだと思うほどです。
愛知県/服部 純子

自然の美しさ、きびしさ、そして生きつく木々のたくましさ、先生は、この????をレンズを通し、私たちに見せて、感動しています。
杉並区 航本 恵

私は、写真を始めてまだ日が浅く多くの写真家を知りません。しかし、何人か知っている写真家の中で、いままで"すごい"と思った人は、タスマニアのピーター・ドンブロフスキースだけだったのですが、汪さんの写真を見て、"すごい""すごすぎ"と思いました。
府中市西原町  立松 正宏

今日は素晴らしいものを見せていただいて、有り難うございました。フラット立ち寄って入ったところでしたが、中は幻想的な世界が広がっており、見ていてゾクゾクして島しました。すいこまれていきそうなほどの幻惑の世界。躍動感があり、ダイナミックで力強いものもあれば、なぜかふと見ていて涙がでてきてしまうものもありました。ここに納められている絵は、ふたつとはなく、この瞬間、シャッターを押したその時が閉じられていることを思うと、私は、自分の時間を一瞬一瞬大切にして生きていかなければな、と改めて考えさせられました。本当に有り難うございました。まどか

思わず泣きそうになりました。絵を描く物として泣きました。
水墨画のように優しく猛々しい。
李南実

若い頃、水墨画を見てこんな世界が本当に実在するのであろうかとよく思ったものでした。しかし、本当にあるのですね。素晴らしい景観です。アマチュア写真家の「雲の写真展」を数回観ましたが、黄山の写真の雲は当然ながらウィーン等の町の写真の雲でさえ全く違うなあと感じました。それから同じ写真でも大型にすると迫力が違うと思いました。
葛飾区柴又? 九川 靖子(60才)

汪蕪生様
2度目の感想文
「天上の山々48」とても好きです。
写真だから表情が変化する事がないはずなのに、なんだかだんだん景色がはっきりしてくるようで不思議です。
山崎 雅美

◆☆

初心にもどれた絵(写真)です。
北区上十条
飯田 章

◆☆

光と風と雲を仲間に取り込んだ貴殿の業に脱帽!!
この業は鬼に感謝する心から実現!!
八王子市大塚
杉本 伸雄

はじめて来たけど、ふうけいがすごいきれいでした
横内

おもしろかった(幸子)

何かにとりつかれますね
佐々木 優佳

本当に昔の世界に入ったような気がしました。
永瀬

光と影に対する飽く事なき姿勢。色彩はもとより、造形を促える意味さえも無効にしてしまう超越的な写真世界。まるで仙人の視点だ!
写真家になれずにいる男
(ほとんどの作品を35mmで撮ってるなんて…ネイチャーフォトの概念も軽々と超越している)

絵のようです。

雲をこの様に素晴らしくとらえているのを初めてみました。大変な努力をされたと思います。
朝倉

水墨画を始め友人よりパンフレットを送ってもらい今日写真展を見て素晴らしい汪先生の個展に心を別世界に一時を過ごさせていただいた思いです。黄山をこれから描き続けて行きたいと存じます。
山口

5月26日

空気を見て風を感じてまるで絵のように気持ちの込もった写真で驚きました。ほんの一瞬の音や光に時間の流れ永遠を感じるものですね。建物(ウィーンの)をとっても天使の像を撮っても自然が原点にあり、どれほど人工的な素晴らしい建築物や彫刻であってもその美しさにはかなわないけれどそこで共存する美しさも確実にあるんだなと確信致します。まるで空の上にたたずんでいるような本当にステキナ展覧会でした。有難うございます。
お話もできて本当に嬉しかったです。表情に人柄って本当に
でるものだと思いました。
兵頭

一枚のポスターに魅かれて娘と2人、来ております。黄山の深さに感じ入りました。貴方様のすごさが一番感じられたのは、ルーブルの一枚。こんな写真を西洋の写真家の誰がとり得たでしょうか。また世界をとられたときの個展を心待ちにしております。仲谷

父が生きていたら、この写真展をみせて、このような水墨画を描いてもらいたかった。久々に父を思い出しました。知子

写真をみてますます黄山へ行ってみたくなりました。学生

美しい 写真には思えない 絵のよう 黒が何色にもみえる 心が洗われる

天上の山々32に心がズキュンとした もっと見たい

空気のエネルギーの流れが感じられてとてもよかったです。山と天がつながって、地球上の山なのに、その上にいるような気がしました。世界にあって日々見えないものを見せてもらった。白黒なのに、その色がはっきり伝わってきた。感動しました。全く。

フレームのわくの向こうに果てしない広がりを感じました。白と黒の織り成すリズム。流れに沿うように、流れに負けずに残るものの強さ、かくれてゆくもののはかなさ、幽玄な美しさがあると思います。その写真が見えないものも、想像させてくれる。想像して創造して、先生の抱いた印象が無限に、見る人によって多様に豊かにどこまでも広がってゆきます。感謝染ます。遠藤

このような風景を見ると撮らせていただくを言う気持ちになるのでしょうか?この目で見てみたいと思います。
自然はやはりすばらしいですね。
2000.5.26.
藤田 知子

入館して、バックライトの展示かと思った。見事な照明効果であり、通常の展示なら、これほどの感動とはならないだろう。
引伸ばし技術のすばらしさよ――、
by Jur

魂を感じました。想いがこもっている。ココに入ったとたん涙が出そうになりました。
いい時間を過ごすことができうれしく思いました。ありがとうございました。
By カワムラ

正に黒白魂、
美しい
照明のあて方も絶妙で感動した
この照明効果は素晴らしく勉強になった。

さわやかで心の中からほっとする風景です。

単純に美しいと思った。日本の山にはない独特の感じが良かった。私は49番の写真が一番スキだった。もっと大きく展示してほしかったです。光がキレイでした。専門学校2年生

最初はとても難しく感じました。先生がいろんなところで評価されている方だということを念頭において見るのではなく、自分がどう感じるかということを大切にして拝見しました。白と黒がくっきり別々の存在だたり、一体感があったり。こちら側とあちら側だったり。私には、自分にとってのあこがれの人と自分との距離に感じました。書きたいことがたくさんあるのですが、ほんじつはここで失礼します。どうもありがとうございました。関東国際高校 3年 山口 陽子

汪蕪生展を目のあたりにして
一度黄山に行ってきました。その時の想いが湧き出しで来ます。水墨画を描く者として一度は登ってみたかった。この雄大な山容を再び眺められて感激です。現在は黄山よりも少し南の張宗界に挑んでいます。誰かが言っていました。やがて中国が世界を制するだろうと。この写真展を見て増々その想いを強くしました。
いわき市 徳永

貴女の写真を見ていると写真の中に飛び込んでいきたくなる衝動にかられました。果てしなく続く空のむこうのむこうの方まで見えるから、思わず、写真の中に飛び込んで、空を飛んでいる気持ちになりました。なんだか、宮崎 駿さんやDisneyの Lion Kingとか、ヘラクレスとかの映画が見たくなりました。ありがとうございました。
関東国際高校3年 槙組 志村 洋子

写真で心を打たれるというのは滅多にないけど、この写真には完全に魅入られました。シンプルだけど表現豊かな表情がうかがえてずっと見ていたくなります。イスに座って一日中いたいくらいです。中国のシンプル的な部分をより実感しました。言葉で表すと嘘っぽくなってしまいそうですが、本当に素晴らしいです。今日一日気持ちよく終われそうです。ありがとうございました。
関東国際高校3年 槙組 堀 真奈美

汪先生!
我生在 台湾 長在台湾。不和道 中国横山。可是我看了悠的象片。
得到銀多感動 希望這個風 景一直残到後世。
楊 立誠

幻想的な山水の白黒の写真のすばらしさには感動し、私自身身体で感じ雄大な光景の中に一瞬踏み入った。このような生写真を観たのは初めてのように思える。
中外 栄一郎

汪蕪生展を目のあたりにして
一度黄山に行ってきました。その時の想いが湧き出しで来ます。水墨画を描く者として一度は登ってみたかった。この雄大な山容を再び眺められて感激です。現在は黄山よりも少し南の張宗界に挑んでいます。誰かが言っていました。やがて中国が世界を制するだろうと。この写真展を見て増々その想いを強くしました。
いわき市 徳永

貴女の写真を見ていると写真の中に飛び込んでいきたくなる衝動にかられました。果てしなく続く空のむこうのむこうの方まで見えるから、思わず、写真の中に飛び込んで、空を飛んでいる気持ちになりました。なんだか、宮崎 駿さんやDisneyの Lion Kingとか、ヘラクレスとかの映画が見たくなりました。ありがとうございました。
関東国際高校3年 槙組 志村 洋子

写真で心を打たれるというのは滅多にないけど、この写真には完全に魅入られました。シンプルだけど表現豊かな表情がうかがえてずっと見ていたくなります。イスに座って一日中いたいくらいです。中国の新婦的な部分をより実感しました。言葉で表すと嘘っぽくなってしまいそうですが、本当に素晴らしいです。今日一日気持ちよく終われそうです。ありがとうございました。
関東国際高校3年 槙組 堀 真奈美

汪先生!
我生在 台湾 長在台湾。不和道 中国横山。可是我看了悠的象片。
得到銀多感動 希望這個風 景一直残到後世。
楊 立誠

幻想的な山水の白黒の写真のすばらしさには感動し、私自身身体で感じ雄大な光景の中に一瞬踏み入った。このような生写真を観たのは初めてのように思える。
中外 栄一郎

5月27日☆

汪さんおめでとう!北島Julien尚です。なつかしい汪さん的技法にContenporaryさが加わり、世界観の広がった作品を楽しみました。これからも頑張ってください。今度うちにあそびに来てください。
世田谷区経堂  北島 尚

Amazing stuff. I am deeply inspired and excited. The realms of photography has truly reached new heights. This exhibition leaves me……breathless…. Angela How Singapore

私は中国に行った事が有りませんが、この写真を見て中国の大自然に少し触れられた気がしました。汪さんワンダフォ━ 三星

写真に生命力があり、見ている側も心が躍動してくると思いました。
練馬区 市倉 智子

汪先生、とてもすばらしい作品でした。うわさには聞いていましたが、想像を越える作品の数々…。久し振りに深く感動染ました。写真に感動するのは生まれて初めてです。これからも頑張ってください。応援しています。中村 香里
ps 7月に黄山に行く予定なのでとても楽しみにしています。

黒と白の幻想的な写真を見ているととても心が落ち着きます。すばらしい一瞬を一つ一つ切り取っているようでいつまで見ていてもあきません。今日は身に来れて本当に良かったです。中島 紀子

頭をからっぽにして ゆったり ゆっくり と見ることが出来ました。空気の流れが作品の中から会場に流れ出して来ているような感覚 スゴイです。
若部 浩

私はプロラボに勤務している技術者です。日ごろ彩りのカラーポジをながめながら仕事をしています。その私にとって、このモノクロームの世界はとても新鮮であり、又、私が中学生当時写真を撮り始めころのなつかしさがよみがえります。夢中になってよく写り、よく引き伸ばしをしていたものです。何か自分の原点をもう一度、見つめなおしたくなって来ました。いろいろな山岳写真家の方からの仕事もしておりますが、今までに見たことの無い感動を受けました。先生の写真展は今回が初めてですが、またいつか見に行きたいと思います。
高瀬 勉

黄山に行って着ました。雪景色と翌日は日の出を見ました。雲海が余り見られなかったので、ここに来ました。圧巻、素晴らしい!!!

先生のトークで、ストレスもなにもかもわすれ仙人になったような気分とおっしゃっておりましたが、まさに、先生の作品にふれ、私も、仙人とはもうせませんが、先生の感動がつたわり、心、静かになることが出来ました。有り難うございました。平凡にくらしている一女性より。

平成6年に黄山に行き、今、この写真展で、旅の感動を思い出しています。ここでは、雲海の素晴らしい迫力に圧倒されました。今後、墨絵にも生かされて、いくことと喜んでおります。有り難うございました。
横浜より

ほとんどの作品がガラスの反射でとても見にくい。折角の作品を台無しにしています。展示に工夫をすべきです。これが気にならない館の無神経ぶりに腹立ちを通り越して呆れました。

かなりサイケデリックな世界でした。ロックしてますよ。
杉並 エビナ

ふと目にしたポスターの写真にひかれて見に来ました。予想以上に素晴らしく、とても満足しております。ただ、このノートにも他のノートにも書かれていたのですが、BGMが作品の素晴らしさを少しそこなっているような気がします。いわゆる環境音楽、あるいはエリックサティのような無機質系の音楽の方が作品の奥深さを際立たせると思います。

従来没有去黄山、看了影展?佛身臨其境、大自然有如個此美麗、在這之前我是無法了解的、譲這次影展使全世界更多的人了解中国、謝々。
留学生 L.G.

アンセルアダムスと水墨画といった印象が強く残りました。写真と水墨画の融合ということで新鮮さを感じました。今まで多くの写真を目にしてきましたが、このようなスタイルは初めてです。今後もおもしろい作品を期待しています。某W大写真部員 K.H

久しぶりにぐらっときた作品でした。私は被写体となっている山々のことを知りませんが、よくあんなところから生きて帰ってこれたものだと思いました。
今後も先生の作品に期待しています。
大坪 伸輔

昨日、「ウォン・ウィン・ツァン」さんのコンサートに行って買ってきましたアジアンドールの人形のCDを聞きながら「ワン・ウーシェン」さんの写真を見ています。少し涙ぐんできました。(照明が暗くてよかった)
日本全国をワンさんの目で撮影してください。楽しみにしています。
礼子

川越に母が入院したので看病のために京都から来ています。練馬区の義母に誘われてたまたま来ることが出来てよかったです。日常と違う時間や空間があって生命もまた違う目で見られます。母は闘病に太極拳を取り入れているのですが、この写真を見せてあげられたらなぁと思います。
ps:でも、BGMは少し合わない気がします。????? 中国の山の音楽がいい??かもしれない。。。
賀代子

粋ですね。今日は2回目の来展ですが1つの作品にいくつもの新しい発見がありました。

ひき込まれました。一枚一枚がやわらかで激しい存在感を放っていると思います。一番大きいプリントでは思わず吸い込まれそうになりました。波(海)のようでした。
ps:会場全体に漂う甘い香りは何ですか?ずっと記憶に残りそうです。
山中 佑子

また「天上」の世界ですね。古谷

好きな風景を探して、見つけて、その瞬間を待って、その時が来て、そしてシャッターを押す。静かに大切にシャッターを押すのか、このときとばかりに一瞬も逃さないようにするのか?自分も風景と向き合っている気がします。想いこがれた一瞬を残せるのは素晴らしいことですよね。Suzuka K

和歌山県新宮市は良い所です。ぜひ来てもらいたいと思います。山が美しいです。

どの作品にも心情豊かな魂を感じることができたこと、大変嬉しく思いました。別世界にいる心境にしていただいたこと感謝致します。相模原市 足立 宏美

大瀧巨峰です。このたび更に素晴らしい作品に感激しております。仲間5人連れ立ってきました。全員感動して、それぞれの作品の前で、動けないほどです。お目にかかれないで残念です。

天上の山々NO50looks alike a picture I could walk right into. It feels 3D, probably because of the folded screens. I like NO52 because it looks like those branches in the middle are dancing with eachother. Very surreal and fun! J Mentin

どの写真にも訴えかける何かがありました。このような強い存在感のある写真を見たのは初めてです。白黒だからこそこの強弱はつくのでしょう。たいへん素晴らしい写真でした。那須 圭悟

写真集をもっていて繰り返しみていましたので、この展覧会をたのしみにしていました。やや作品数が少ないかなとも思いますが、大伸ばしがずらりと並ぶことでまるで黄山の雲上の峰にたっているかのような雰囲気が出てよいと思います。扶桑神韻、さて神韻にふさわしい風景が日本に残っているか不安ですが、日本の風景が名匠の手でどのように生まれ変わるか、楽しみにしています。t/I

5月28日

すてきな写真拝見できてとてもうれしく思っています。私は今年の一月に中国旅行にいってからますます中国という国に興味を持ってきました。今回の旅は北京だけだったので、ぜひ黄山や桂林の方にも行ってみたいと思っていたのですが、この写真展を見て、益々生で見てみたくなりました。これからもすてきな作品を撮り、みんなを喜ばせてください。清水 はるみ

Nice picture.Thank you.繭津

埼玉県熊谷市から来た2人です。
石崎初枝(写真を始めて1年半)
吉良園子(水墨画始めて3年余)
共通するものがあり勉強になりました。汪さんという魅力的な方に一目お会いして熊谷へ帰ります。 よろしく。

写真館に居ながら、大自然に向かい合った気がしました。人の手の加わらないあるがままの自然。山は動かない、動かないが故に感じられる雲、霧の流れ。本当に素晴らしい。こんな写真展ははじめてみました。
松岡可奈

私は絵や写真等の表現方法は思いを伝えるためだけの道具にすぎないという言葉が近年とても悲しく感じておりました。それが好きということにとらわれすぎて実に2年も経過しようとしております。が、先生は写真という形で私はパロディという形で不確かな心を満たす泣きたいような必死な思いを必ず生きている間に発表し、伝え続けていきます。
私は心は心で感じるもの、そう信じているのです。

心の中のなにかが流れだした気分です。
呼吸がうれしいです。ありがとうございました。
伊藤正次先生に、今日の写真展の開催を教えていただきました。
楯隆子

今まで見たことの無い写真を見ました。まるで雪舟の水墨画を見ているようでした。私も空を漂いながら、島になった様でした。壮大で、美しく、感動的な創造でした。「神からの賜りもの」です。佐藤 千秋

黄山そのものをまだ観たことがありません。私は絵を描いたりしてまいりましたが、ミレニアムより表現を書でやり、白黒で表現してみました。コンテンポラリーの仲間と五月の連休に目黒美術館で一週間ほどです。汪先生の意志の強さと優しさによるハーモニーに感動致し、幸せなひとときでした。
調布市染地  篠田 由美

静かな別な世界にいるようなすばらしいひとときを過ごせました。
永井 由美

思いがけずご本人にお会いでき、大変嬉しかったです。私が住んでいる所は富士山のそばの南足柄という所です。周りに山が見え自然が豊かな所ですが、今までに見た山とは違い、長い歴史と広大な自然の豊かさを感じました。各々の作品から力強い魂を感じました。すごく感動しました。もう一度二度見に来ます。

旅行でたまたま上京して、この写真展に来ました。私は東女の出身で汪氏が以前母校の客員教授をなさっていた経歴をみて、不思議な縁を感じました。私は写真展が好きであちこちみて回るのですが、今回のような非日常的な空間を収めた写真に出会ったのははじめてです。この世のものとは思えない厳かな山々が印象的です。
これからも素晴らしい写真をとり続けて下さい。
暁子

雲の上の神神の山、しばしゾク界の生活を忘れ、崇高な世界に導いてくれた事に感謝します。今やカラーの時代にあふれ、新らためて白黒に接し気持ちが落ちつきます。
中国は水墨画が似合うと聞いていますがまさに自然を忠実に表現した事に感銘しました。私も師を見習い写真に絵に勉強していきたいと思います。
吉野 治男

「天上の山々32」が一番好き。
なんだかすいこまれていくような感じがした。
すごくキレイだけど、どこか悲しげだった。
印象的な作品ですね。
これからももっともっとステキな作品みせて下さい。
C.S

とても緑を感じて、何かにひかれて、来ました。先生の写真から様々なメロディが浮かんできました。このような音楽を作りたい、歌いたいです。私も歌ってますが、先生のように自分に正直に感性と直感を信じて歌って生きたいと思います。私も黄山へ言って、インスピレーションを受けてきたいと思います。トークショーもわたしの悩みや迷いが吹き飛んでいきました。

遠くから近くへ、右から左へ見ると、鳥のように浮遊感があって面白い。
平田 剛先

なかなかよいおれには劣るが。

電車の中で見た広告の写真に魅かれて、見に来ました。モノクロの写真をこんなにも美しいと思ったのは初めてです。普段から風景写真(特に空や雲)を眺めるのが好きですが、モノクロの写真にはあまり触れたことがありませんでした。絵かと見間違えるような、繊細で神秘的な世界、モノクロだからこそ浮き立つ光と影の美しさ・・・見ていて普段の悩みやつらさを忘れ心が静かになった気がします。この美しいものを創り出した地球、宇宙の片隅に生きていることを、そしてこの風景に出会わせてくれたことを感謝したいと思います。
大津 裕子

一直没能有機会去黄山看々、深感遺憾。下次回国、一定争取親身体験一下這“天上の方々”。
謝々?的個展、譲我能在這煩雑的大都市体会到大自然的雄偉壮麗。
在日華人

ゴールデンウィークに行って着ました。1994年に行きました。今又登場で先生の作品におあいできて幸です。
大平 

私は、国立音楽大学の生徒で、伊藤正次先生から経由して、チケットを頂きました。本当にどうもありがとうございます。一枚、一枚時間をかけて、ゆっくりと拝見させていただきました。其のうちの何枚かは、写真にすいこまれそうになって、数分間見とれてしまいました。しばらくミテイルト、そこに映し出されている、雲や風が動き始める気がします。白黒の写真で、こんなに光と闇のコントラストを印象づけられたことはありませんでした。特に最後の海の写真は、空と海が「天のうず、地のうず」という感じで躍動感にあふれ、大好きになりました。これからは、更に日本の写真をもっといっぱい撮って下さい。親しみが持て、新しい面がどんどん見えてきた気がするからです。本日はほんとうにどうも有り難うございました。
幼児教育科 2年 高橋 睦実

写真にすいこまれそうでした。

とても静かなのに、エネルギーを感じました。そして白黒写真の表情の豊かさに驚きました。が、会場に流れている、クラシック音楽がみみざわりで、集中できず、残念です。音楽は無くても良いのでは?小野 祥子
水戸市大沢  石井 三男

3年前。ウィーンでの成功の記事を読んだときから、楽しみにしていた、子の写真展 本当に感動しました。今度はぜひ私も黄山に行ってみたいのですが、観光客ルートで、先生の写真のような世界にめぐり合えるのでしょうか?「全ては感動から始まった!」という今日のトークショー、先生の作品を理解する上で多いに参考になりました。今後のご活躍を期待しております。
渋谷区神宮前  大橋 正文 

今日はトークショーに参加させて頂いてから、先生の作品を拝見させて頂きました。作品にもすごく感動しましたが、今日トークショーに参加して先生の御話を聞いて、すごくいろいろなことを考えました。人生とか、人間について語ってくださる先生の姿に私はとても感動しました。先生のオアh無しを聞いてから作品を拝見させていただくと、一つ一つの作品にいろいろなことを思いながら見ることが出来ました。今日は先生の御話を聞けて本当に良かったです。これからのご活躍を祈って。
PS作品に近寄ってみるとライトがまるで太陽のようになって私も黄山に立っているような錯覚に陥りました。
埼玉県日高市楡 清水 智子 

素晴らしい!!この写真展に来れて有り難うございましたと神様に感謝します!心がすごくすまされた感じを受けました。よし!自分は大丈夫だと思えました。
千代田区外神田  栗原 裕子

光と影のコントラストがここまで山々を立体的に表現していることに、大変驚き感動染ました。私は絵や美術品が好きで、大学では学芸員の資格をとりました。今はサラリーマンですが、久し振りに素晴らしい作品に出会えました。特に水墨画のようで、中世の頃に描かれた作品が写真で、目の前に現れたようで本当に感心しました。
野村 充

雲海という言葉のイメージはまさにこういうものだと思った。雲の海に浮かぶ島のように山々が時にくっきりと時にかすんで見える様は、ためいきが出るほど美しく素晴らしかったです。松崎

最後に展示されているヨーロッパの風景を撮られた作品をとても面白いと感じました。黄山の一群の写真はもちろん圧倒的に迫力があり、素晴らしいと思うのですが、同じ視点で全く場所の  写真を先生がどういうふうに撮られるのかに、興味があったからです。黄山の自然に対して、ヨーロッパの建築物や街路はまったく人工的なもので、正反対の性格を持つものです。一見「静」そのものに思える石造の建築物が、先生の手にかかると自然の中で急に生命をもったもののようになります。個人的にいちばん最後の作品「孤石」が好きです。これからも、さまざまな風景や題材を開拓して、私たちを驚かせてくだ際。ご活躍をお祈りしています。山田

ラマヤナ会の澤です。今日は混同さんから連絡を受けて来ました。毎回の展覧会ごとに大進歩されるのが大変楽しく感じられます。
川崎市麻生区高石  澤 敏雄

トークショーでの「日本的なものは?」というしつもんは、ちょっといきなり抽象的すぎる質問であったかも知れません。私の本心から言うと、先生御自身の審美眼で見た「日本の美」が何かあるはずであろうという期待から出た質問でした。もし、そういうものが見つかりましたら、先生の「心の眼」「魂の眼」を通して是非写真にして下さい。それは海でなくても構いません。「黄山」にはかなわないでしょうが、先生が継ぎのテーマとみなせるような「日本の美」を是非見つけてください。(じつは私自身も小学生の頃から写真をやり、水中写真なんかもやってみましたが、今は家族の写真ばかり撮っています)
東京都練馬区南大泉  乙藤 徹 

能拍出・・・・非凡人・・・・
茨城県つくば市高野台

展示会場に入ってすぐ数点の写真に一瞬撮った写真なのに、雲の動き、風を感じた。昨年実際黄山に行ったのでしょうか。黄山、空気、「気」を見事にとらえていると思う。
板橋区成増  南雲 正行

ああ、ほんとうに仙人は居るのですね!!
関 園子

まるで水墨画をおもわせる美しさでした。写真でこういう表現ができるといい。
上野 直樹

精一杯人生を生きたい。人生をタンノウしたい。と思ってしまった。写真はときに荒海、暗闇、ときに聖地、ユートピアへ変化する。
萩田男

5月29日☆

良寛の「天上大風」の書の意が、この写真展で少し理解出来たようです。感謝。江戸川区南篠崎町
吉野 元夫

とても素晴らしかったです Kazuyo

友人に連れられて来ましたが、本当に来て良かったです。白と黒、ただそれだけの色彩から無限の色使いが浮かんで来ます。良かったです。

5月30日

作品自体に不満は無い。素晴らしいものばかり。ただ、なんだか構成が商業的匂いがした。公的な美術館で行われるものとしては客鋭性が欠けている。

私は中国ではあいにく黄山に登ったことはありませんが、話に『黄山に登れば他の山に登る必要はない』といわれるほどの素晴らしさが良くわかりました。山々はするどく天へのび、集うようで、それぞれが孤独をかもしだしているようでもありました。先生の作品は雲と風の創る光と影でできていると感じました。その山の上に根をはる松の力強さも印象的でした。      
湯沢田 祥子

深い感動を持って拝見しました。関口 守衛
今後の写真展の御案内いただければ幸いです。
新宿区納戸町

ガラスによる反射はどうにかならなかったでしょうか。写真がもったいないです。

山水画が好きなので見に来ました。写真でも表現できるものなのだと初めて知り、興味を覚えています。色々なことを語りかけてくれる気がして見入ってしまいます。また是非作品を見せて下さい。

◆☆

山水画の世界を想起します。
雄大で感動します。
北海道釧路市武佐? 唐川 佳也・照子

感動している今の気持ちにふさわしい言葉がみつかりません。一日中ここにいたい気分です。ずっと見つめていると涙がでそうです。水谷弥生

神の視点…。人が踏み入る事のできない世界。とっても崇高でけだかく…とにかく神聖な気持ちになりました。菊地留美子

迫力に圧倒されてしまいました。ずっと。
学校で漢詩の勉強をして、黄山というものを知ってはいましたが様々な表情を持った山なのですね。
それとも汪先生にしか見つけられない表情なのでしょうか。日本の風景ももっと撮って展覧会を開いて下さる事を期待しています。
サインありがとうございました。

昨年10月黄山を訪れました。その景色のすばらしさに、ただ、立ち尽くす私でした。私は中国水墨画を学んでおり、中国美術学校の教授と私の師である中央美術学院教授関乃年先生とその弟子で写真の旅に行ったのです。今日、先生の作品を目にした時、中国水墨画の写意のすばらしさを感じました。とても感動致しました。ありがとうございます。又、黄山にいきたいと思います。
国際水墨画交流教会会員? 天野 真理子

5月31日☆

写真展の会場自体が空中に浮遊し、我々はその

初めて白と黒の世界をみたような感じがします。今日はうわさを聞いて長野から来ました。とても良かったです。この頃写真をはじめた私にとって、とても…うーん、何とも言えぬ感動です。
佐藤 亜美

さくらBNでお会いした清水です。
楽しみに楽しみにしていたのに出張続きで漸く今日拝観出来ました。黄山に対する汪先生の感動が見る側に強烈に伝わります。そして感動の涙が出ます。
雲のうねりや、まさに生き物の様な恐怖すら感じる姿態、おだやかな包容力を感じさせる語るに尽くせない感動を憶えました。再度娘と来館する予定です。ありがとうございました。
品川区 清水 和恵

木は枯れてもこのように美しい人間もこうありたいと祈ります。

スゴイ!カッコイイ!? 感動ものでした。
byとくめいきぼう

1995年に黄山の旅に行き、この写真のような雲海を見ました。又再びあの景色が目に浮かび、この素晴らしい写真展を見せて頂き感謝しています。少し水墨を習っていますので大変勉強になります。
横浜の75才の女性

山はすばらしい。水墨画のような、なめらかなタッチが表現されています。

5月10日黄山へ行ってまいりました。実物はすばらしく再び黄山へと思っています。
又、写真もすばらしい。不思議な気持ちになり水墨画の世界に包まれました。
群馬県館林市? 主婦

みんなの感想を見させてもらいました。英語と中国語まったくわかんないです。電車のこうこくを見て来ました。一枚一枚を見て、すべてから、すべてに物語があるように感じました。自分は写真家にあこがれています。そのいっしゅんで、そのうすっぺらい紙に全て、いやそこまでは…自分の感じた事、自分の伝えたい事を、みなにわかってもらえるような気がするからです。今日は来て本当にスゴイでよかったです。
一つ一つから、自分の頭から物語が生まれてきました。……えっ?東京都品川区 高2、16才 大山信朝

水墨画の世界の包まれたようです。
雲の動きをとるシャッターチャンスがムズカシイでしょうね。
東京都品川区 高橋 司郎

とってもよかったです。
山に登るのは大変だったのですか。

二度目です。ワン先生とお話ができ光栄です。
私の六感を刺激し目覚めさせてくれた作品達に又会うことができうれしいです。
自ら発光しているような山々に私が輝くような魔法をかけられたようです。
中井川

地下鉄の広告を見てホレ増した。白黒の世界もいいですね。
五月女

仙人界って感じでした!good!!匿名希望

見たとたん水墨画ではないかと思った。特に雲と霧が素晴らしい。